アプリで広告非表示を体験しよう

にらと牡蠣のエスニックお好焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
WINWIN
みんな大好きなお好み焼き。ソース味は王道で間違いない!
けど、ちょっとしたおつまみやおやつとして、栄養満点なアジアンテイストに仕上げるのもたまにはいい。

材料(2人分)

玉ねぎ
小1/2程度
にんじん
5cm程度
にら
1/2束
牡蠣
大5個
【生地】
カップ1
1個
顆粒鶏ガラスープ
大さじ1/2
ナンプラー
小さじ2
小麦粉
カップ1
【焼き油】
サラダオイル
大さじ1
【ソース】
スイートチリソース
適宜
マヨネーズ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にらは5㎝幅にカット。
    玉ねぎは繊維に沿って7mm幅程度に千切り。
    人参は細めの千切り。
  2. 2
    牡蠣はボールに入れて片栗粉(分量外)を軽く振り、優しく揉んで汚れを浮かせる。水で洗って水気をしっかり切り、1/3個程度の大きさに切っておく。
  3. 3
    生地の小麦粉以外をよく混ぜ合わせ、小麦粉を足してさらに混ぜ合わせる。
  4. 4
    3.に1と2を入れてよく混ぜ合わせる。
  5. 5
    中火で熱したフライパンに油を入れ、油が温まったら4を流し込む。ふたをして5分程度蒸し焼き→ふたをとって5分程度焼く(ここである程度水分を飛ばす)
  6. 6
    5できれいな焼き色がついたら裏返し、再び蓋をして5分程度焼く。蓋を外して、焼き具体をチェックし、いい焦げ目がつくまで焼いて完成。
  7. 7
    お皿にもってマヨネーズとスイートチリソースをかけてどうぞ!

おいしくなるコツ

生地が柔らかいので、外側はしっかり焼き目を付ける。

きっかけ

にらの消化に。

公開日:2024/05/01

関連情報

カテゴリ
にらスイートチリソースその他のお好み焼牡蠣

このレシピを作ったユーザ

WINWIN 豪華な一皿ではなく、一食は小さな皿の組み合わせ。 味や食感が違う小皿を組み合わせることにより、栄養や食の楽しみが増します。和洋中問わずに取り入れて食のバランスをとることを心掛けています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする