食用菊の下処理 レシピ・作り方

食用菊の下処理
  • 約30分
  • 300円前後
ねこ yuki_lieu_
ねこ yuki_lieu_
お肌のターンオーバーをうながしてくれたり、目にも良い食用菊です。

材料(2人分)

  • 食用菊 ボール1杯
  • 少々
  • お湯 たくさん

作り方

  1. 1 食用菊の花弁をほぐします。
  2. 2 大きな鍋でお湯をたくさん沸かしておき、塩少々を入れて湯がきます。
    1分以内で素早く。
  3. 3 水に取り、洗うようにボールの中で泳がせます。
    ザルにとって水を切ります。
  4. 4 ビニール袋に入れ、空気を抜いて冷凍します。

きっかけ

田舎からたくさんの食用菊が届きました。雨の後は花弁の外側がメタメタになって、そこを取り除いてから花弁をほぐすのにだいぶ時間がかかります。

おいしくなるコツ

湯がく時に酢を入れて色止めという方法もありますが、お酢の風味に菊の香りが負ける気がするので、塩茹での方が好きです。

  • レシピID:1610020897
  • 公開日:2023/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜秋の行楽・紅葉
ねこ yuki_lieu_
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る