ほくほく♪電子レンジで栗の渋皮揚げ レシピ・作り方

ほくほく♪電子レンジで栗の渋皮揚げ
  • 1時間以上
  • 500円前後
はなこ55
はなこ55
電子レンジでアヒージョ要領で栗の渋皮揚げが出来ます

材料(1人分)

作り方

  1. 1 栗を一晩、水に浸ける
  2. 2 栗の鬼皮を剥いて半日水につける
  3. 3 渋皮についているふわふわした部分などを包丁の背でこそぎ、出来るだけ渋皮だけになるようにキレイにする
  4. 4 電子レンジ可能な器に栗を入れて、栗の高さの半分までオリーブオイルを入れて、塩を小さじ2分の1程度ふりかける
  5. 5 ふんわりとラップしてから電子レンジ600wで、3分。
    栗を裏返して、更に3分加熱。触って硬い場合は2分~追加加熱。
    栗の大きさに合わせて分数を調整してください
  6. 6 そっと触って、柔らかくなっていれば出来上がり。
    別の器に栗だけとりだして、塩をかけて食べる

きっかけ

栗の渋皮煮を作るために剥いた栗で、渋皮がちょっと剥がれた栗があったため。 皮を全部剥かずに食べれます。

おいしくなるコツ

冷めると渋皮が固くなってくるので、食べる分だけ加熱するのが良いです。 時間かけてもキレイに渋皮だけにしてから加熱の方が良いです。

  • レシピID:1610019533
  • 公開日:2021/11/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る