⁑離乳食 ゴックン期⁑しいたけの出汁 レシピ・作り方

⁑離乳食 ゴックン期⁑しいたけの出汁
  • 5分以内
  • 100円以下
mamimumai
mamimumai
鰹節は使えないので、しいたけで旨味をプラス♪

材料(1人分)

作り方

  1. 1 しいたけ(今回はスライス)はさっと水で洗って、ボールやタッパーに水を注いでつける。

    しいたけが浮き上がらないようにお皿やラップなどで押さえる。
  2. 2 冷蔵庫に入れて、半日から1日かけて出汁をとる。
  3. 3 しいたけを取り除き、出汁を鍋に移して、沸騰させる。
    (一応赤ちゃん用なので加熱しました)

    アクみたいなのが出てきたのでとり除きました。
  4. 4 美味しそうな色の出汁がとれました☆

きっかけ

昆布だしに飽きたので。

おいしくなるコツ

時間があれば、夜つけて朝の離乳食に使うなど、ゆっくりと出汁を取った方が美味しいと思います。

  • レシピID:1610011020
  • 公開日:2019/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • はぁなぷ
    はぁなぷ
    2019/03/03 12:15
    ⁑離乳食 ゴックン期⁑しいたけの出汁
    有り難うございました\(^^)/

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る