アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐をレンチンして餡掛けに!豆腐のみぞれあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Himako
豆腐はレンチンであっためてしまえば、あんかけを作るだけでOKですよぉ〜。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

豆腐
1丁
えのき
1/2袋
大根(大根おろし)
200gくらい
①醤油
大さじ1
②みりん
大さじ1
③顆粒だし
小さじ1
水菜(盛り付け用)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は水切りします。
    パックのまま写真のようにすると水切り簡単です。
  2. 2
    鍋に調味料①〜③と、えのきを入れて一煮立ちしたら、火を止めます。
  3. 3
    えのきを煮たところに大根おろしを入れて、盛り付ける時に少し温めるようにします。大根おろしは、汁ごといれてください。
  4. 4
    豆腐を食べやすい大きさに切って、お皿に盛りつけそのままレンジでチンします。
    写真の感じで1分半で十分でした。
  5. 5
    豆腐はチンすると水分が出ます。その水分を切って温めたあんをかけてください。

おいしくなるコツ

1/4丁くらいの大きさでもいいと思いますが、中まで温かい方が美味しいと思うので。レンチンの時間を工夫してください。

きっかけ

揚げ出し豆腐はめんどくさい。。。 焼くのもめんどくさい。。。 チンでいいやとおもいました。

公開日:2018/11/22

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐
関連キーワード
豆腐 あんかけ えのき 大根おろし
料理名
豆腐のみぞれあんかけ

このレシピを作ったユーザ

Himako いつもの料理に一工夫で、作ってる自分も楽しい!! 毎日のことだから、楽しみたいです。 おいしい物を食べるのも、作るのも大好きです(*^_^*) あまり物をアレンジして、喜んでくれたときの満足感が!たまらん!!

つくったよレポート( 1 件)

2020/10/25 09:17
美味しかったです! ご馳走さまでした!
Harukaaa

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする