アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単なのに本格】鮭の粒マスタードクリーム煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のりばあ✩.*˚
甘塩の鮭、れんこん、しめじ、粒マスタードを入れてクリーム煮を作ります。

材料(2人分)

鮭の切り身(甘塩)
2切れ
小麦粉
大さじ1/2
れんこん
100g
しめじ
1/2パック
タカラ料理のための清酒
50ml
A 牛乳
250ml
A 粉チーズ
大さじ1と1/2
粒マスタード
小さじ1
あらびき黒こしょう
各少々
バター
5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭は、鱗、骨があれば取り、キッチンペーパーで水気をふき取る。

    一口大に切り、小麦粉を薄くまぶす。
  2. 2
    れんこんは、軽く洗い 縦半分に切り 2mmの厚さに切る。

    ボウルに水を入れた中に入れ5分ほどさらし ザルに上げて水けを切る。

    しめじは、石づきを取り、ほぐしておく。
  3. 3
    フライパンにバターを入れ中火にし1を入れて両面に軽く焼き色をつける。

    酒を加えて フタをして1分ほど蒸し焼きにする。
  4. 4
    3に2、Aを加えて中火にし沸騰したら、少し火を弱め(れんこんが、お好みの固さになるまで)2~4分ほど煮る。

    粒マスタードを加えて混ぜ合わせ、器に盛り、黒こしょうを振る。

おいしくなるコツ

生クリームを使わない代わりに粉チーズでコクを出しました。 牛乳を半分くらい生クリームに置き換えると よりコクが出ます。 粒マスタードの量は、お好みで調整してくださいね。

きっかけ

晩御飯に作りました。

公開日:2022/12/09

関連情報

カテゴリ
鮭全般牛乳・乳飲料れんこん夕食の献立(晩御飯)しめじ

このレシピを作ったユーザ

のりばあ✩.*˚ 美味しいものが大好き♡ 糖質オフの食事、ホームベーカリーを使ったパン、簡単おつまみ、2歳と5歳の孫が喜びそうな ごはん、おやつを作っています♬︎♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする