アプリで広告非表示を体験しよう

カッテージチーズ on the 野菜たっぷりカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はるっちじゅんじ
野菜たっぷり!カルシウムたっぷり!バランスの良いヘルシーカレーです♪
野菜の甘味を感じる、まろやかなカレーです。

材料(12人分)

鶏肉
600g
料理酒
大さじ2
薄力粉
大さじ5くらい
人参
2本
玉ねぎ
3個
小松菜
1束
ニンニク
4、5片
バター
15g
ホールトマト
1缶
赤ワイン
50cc
800cc
ローレル
2枚
カレールー
12皿分
蒸しミックスビーンズ
160g
牛乳
1リットル
レモン汁
大さじ4
2g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛乳を耐熱ボウルに入れてラップし、電子レンジ600Wで約7分加熱して60度くらいに温め、レモン汁を入れてよくかき混ぜる。
  2. 2
    ザルにキッチンペーパーを敷き、流し入れて10分程置き絞る。
  3. 3
    チーズに塩を入れてよくかき混ぜる。
  4. 4
    玉ねぎ、人参、小松菜を細かくカット。
  5. 5
    ニンニクはみじん切り。
  6. 6
    鶏肉は一口大にカットし、料理酒に10分程つけておく。
    薄力粉をまぶす。
  7. 7
    フライパンに油(分量外)を熱し、ニンニクを弱火でじっくり炒めたら、ニンニクだけ取り出す。
  8. 8
    ニンニクを炒めたフライパンで、鶏肉の両面に焼き色がつく迄炒める。
    鶏肉を取り出す。
  9. 9
    鶏肉を炒めたフライパンで、玉ねぎ、人参、小松菜を炒める。
    しんなりしてきたら、バターを加えて水分が出なくなる迄さらに炒める。
  10. 10
    鍋に、炒めた野菜とホールトマト、水、赤ワインを入れて、沸騰したらアクを取り、ブレンダー等で野菜をすり潰す。
  11. 11
    鶏肉とローレルを入れて弱火で15分、ルーを溶かしてミックスビーンズを入れて10分煮る。
  12. 12
    器にカレールーを入れたら、カッテージチーズをトッピング!

おいしくなるコツ

先に薄力粉をまぶした鶏肉を炒め、旨味を閉じ込める。

きっかけ

栄養たっぷりバランスの良いカレーが食べたくて。

公開日:2015/12/11

関連情報

カテゴリ
野菜カレー小松菜カッテージチーズ
料理名
カッテージチーズ on the 野菜たっぷりカレー

このレシピを作ったユーザ

はるっちじゅんじ 二児の母です。 長男が偏食な為、「美味しい!」と言ってもらいたくて日々格闘中! 歳のせいか、酢を使ったサッパリレシピが多いです(^_^;) 料理初心者の方にも分かりやすいよう、全工程画像付きを目標にしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする