アプリで広告非表示を体験しよう

食感を楽しむ♪蓮根のお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dekotan1
蓮根をスライスとおろしにして、食感の違いを楽しみます。
かつおだしたっぷりのすまし汁です。
暖かくても、冷たくても美味しいです。
みんながつくった数 2

材料(5~6人分)

蓮根
24センチ×3
2個
出汁
500mℓ
700mℓ
●昆布茶
小さじ1
●白だし
50mℓ
●みりん
大さじ1
片栗粉
小さじ1
もみのり(好みで)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蓮根の半分はおろし、
    残りはスライサーでカットします。
  2. 2
    鍋に水と出汁を入れて、
    1番のスライサーでカットしたレンコンを煮み、
    更におろしたレンコンと調味料●を入れて煮ます。
  3. 3
    2番に溶き卵に片栗粉を入れて、よく混ぜて、
    お鍋に回し入れます。

    半熟で火を止めます。

    お椀にお汁を入れて
    もみのりを載せます。

おいしくなるコツ

蓮根をおろして、スライサーでカットすることで、 蓮根の美味しさが倍増します。 おろし生姜を入れても美味しくなります。

きっかけ

蓮根が残っていたので、 お汁にしました。

公開日:2015/05/06

関連情報

カテゴリ
お吸い物半熟卵れんこん
関連キーワード
蓮根 お汁 昆布茶 食感
料理名
蓮根のお汁

このレシピを作ったユーザ

dekotan1 ヘルシーで美肌になる料理を作ります。 旬の野菜を使うようにしてます アンチエイジングを8年前に始めて、 美肌になっている 好奇心旺盛なおばちゃんです。 料理が繋ぐ仲良し姑と嫁です。 ☆狭い庭に花いっぱいにする育て方☆ https://plaza.rakuten.co.jp/dekotan1/ 覗いてみてください

つくったよレポート( 2 件)

2015/05/14 09:40
蓮根の食感が美味しかったです。海苔の風味も美味しいですね(*^-^*)出汁を少し増やしたら、主人にも好評でした(*^-^*)美味しかったです(*^-^*)
駄目だバブルス
蓮根のお吸い物は とても体に優しく美味しいですね。 旦那様も飲めましたか!良かったです。 レポありがとうございます。
2015/05/13 22:05
刻みのりを使いましたが… とろ~っとしたお汁に、蓮根の食感がイイ^m^ とても美味しかったです♪ 主人もお気に入りなので、今度はおろし生姜も加えて作ってみます!
みーちゃん6914
蓮根の吸い物は美味しいですね。 私もお気に入りです。 生姜もいいですね。 作ってくれてありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする