アプリで広告非表示を体験しよう

簡単で美味しい!鶏もも肉の根菜類煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dekotan1
もも肉と根菜類を一緒に煮込むので、
ボリュームが出ます。
生姜を入れてるのでお弁当のおかずにもなり、
パンチがあります。
みんながつくった数 4

材料(4~6人分)

鶏もも肉
1枚
塩麹
大さじ1/2
大さじ1
大根
8×7センチ
人参
小1本
蓮根
12×4センチ
生姜
親指
和風顆粒だし
大さじ1/2
ケチャップ
大さじ1/2
●醤油
大さじ2
●みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もも肉を3㎝ほどに切ります。
    塩麹を入れて酒をふって混ぜておきます。
  2. 2
    蓮根は皮を剥いて、
    1㎝の半月に切ります。

    人参は1㎝の半月に切ります

    大根は1㎝の銀杏切にします。

    3種類の野菜を合わせて、レンジ(500W)を3分30秒します。
  3. 3
    フライパンに1番のもも肉を油抜きで両面を焼きます。

    2番の野菜を入れて炒めます。

    水400mlと和風顆粒だし、ケチャップを入れて煮込みます。
  4. 4
    3番の煮汁が半分ぐらいになると、短冊に切った生姜と調味料●を入れて、煮汁がなくなるまで煮込みます。

    ガスを消して余熱で味を浸み込ませます。

おいしくなるコツ

ケチャップを入れるとマイルドになり、 甘みがでます。 ガスを消して冷めるまで置いておくと 味が浸み込みます。

きっかけ

根菜類が残っていたので、 もも肉と一緒に煮こみました。

公開日:2015/03/12

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉れんこん大根にんじん
関連キーワード
鶏もも肉 根菜類 生姜 美味しい
料理名
鶏もも肉の根菜類煮

このレシピを作ったユーザ

dekotan1 ヘルシーで美肌になる料理を作ります。 旬の野菜を使うようにしてます アンチエイジングを8年前に始めて、 美肌になっている 好奇心旺盛なおばちゃんです。 料理が繋ぐ仲良し姑と嫁です。 ☆狭い庭に花いっぱいにする育て方☆ https://plaza.rakuten.co.jp/dekotan1/ 覗いてみてください

つくったよレポート( 3 件)

2017/09/02 17:54
ケチャップを入れることで香りも味も良くなりました☆ 家族も喜んで食べてくれました(*´ω`*) ありがとうございました
日向のママ
2015/05/11 15:00
ちくわも入れちゃいました。美味しかったです。
きのこ0032
ちくわも入って美味しそうです。 根菜類の煮物は、 ボリュームがあるので嬉しいです。レポありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする