アプリで広告非表示を体験しよう

素揚げ風!れんこんのはさみ揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dekotan1
小麦粉を振りかけるだけなので、
さっぱり、レンコンのシャリシャリが美味しいです。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

れんこん
10センチ
牛蒡
10センチ
長芋
2センチ
あいびきミンチ
100グラム
塩麹
小さじ1
小麦粉(天ぷら粉)
大さじ3
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛蒡を綺麗に洗って、みじん切りにします。
    れんこんは5ミリぐらいで
    輪切りにしておきます。
  2. 2
    容器にミンチ、ゴボウのみじん切り、すりおろした
    長芋、塩麹を入れてしっかり混ぜます。
  3. 3
    5ミリに切ったレンコンを
    お皿に並べて、片面を
    茶こしに小麦粉大さじ1を入れてふりかけます。
  4. 4
    3番の振りかけた面に2番を挟んでいきます。
    切ったれんこんは隣同士でセットにします。
    微妙に形が違います。
  5. 5
    お皿に小麦粉大さじ2を
    薄く広げます。
    4番のれんこんを転がして、小麦粉をつけます。
    衣の代わりになります。
  6. 6
    てんぷら鍋に適当な量の油を入れて170度の温度で揚げます。
    浮き上がってきたら、
    出来上がりです。
  7. 7
    素揚げの感触です。
    器に適当に並べます。
    お好みで辛子を付けても
    良いと思います。

おいしくなるコツ

衣がないのでさっぱりしてるれんこんのはさみ揚げになります。 好みで衣をつけて、揚げても美味しいと思います。

きっかけ

素揚げのはさみ揚げにしようと思いました。

公開日:2013/12/21

関連情報

カテゴリ
れんこん
関連キーワード
れんこん はさみ揚げ 素揚げ 牛蒡
料理名
れんこんのはさみ揚げ

このレシピを作ったユーザ

dekotan1 ヘルシーで美肌になる料理を作ります。 旬の野菜を使うようにしてます アンチエイジングを8年前に始めて、 美肌になっている 好奇心旺盛なおばちゃんです。 料理が繋ぐ仲良し姑と嫁です。 ☆狭い庭に花いっぱいにする育て方☆ https://plaza.rakuten.co.jp/dekotan1/ 覗いてみてください

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/08 18:50
食べる時ポン酢をつけるのもおいしかったです。
ギガペロちゃん

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする