干し椎茸の軸を有効利用♪ 漬けるだけ♪ 椎茸醤油 レシピ・作り方

干し椎茸の軸を有効利用♪ 漬けるだけ♪ 椎茸醤油
  • 100円以下
willow cabin
willow cabin
干し椎茸の軸、捨ててませんか? 常備しておけば、干し椎茸を戻す時間のない時に刻んでポン♪醤油だし醤油も何かとお役立ちです

材料(ひと瓶 人分)

  • 干し椎茸の軸 最高で瓶の半量まで
  • こいくちしょうゆ 椎茸が隠れる量

作り方

  1. 1 干し椎茸は、乾いたままの状態で軸を指で横に倒すようにして折り取る。
    (折れないほど太い軸はあきらめましょう)笑)
  2. 2 瓶に軸を入れ、しっかり浸る量の醤油を注ぐ。
    数日で軸に醤油がしみて柔らかく、刻めるようになります。
  3. 3 軸、醤油ともに少なくなってきたら継ぎ足して、何年でも使っていけます。ちなみに我が家は6年目くらいです♪

きっかけ

いつだれに教わったのかも思い出せないくらい…ずっと前から我が家の冷蔵庫に駐在してます(笑)

おいしくなるコツ

椎茸に水分が付いていると傷みの原因になります。くれぐれも乾いた状態で醤油を注いでください。漬け込んだ醤油は水分が飛んで濃くなっていくので、料理に活用する時は少量で十分味がつきます。計量する時は控えめにしてくださいね。

  • レシピID:1600000290
  • 公開日:2010/12/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他調味料
関連キーワード
常備 エコ 節約 簡単
料理名
しいたけの醤油漬け
willow cabin
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る