アプリで広告非表示を体験しよう

フーチャンプルー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
obaa3
卵を染み込ませて香ばしく焼いた麩が主役のチャンプルーです。

材料(1人分)

5個(7〜8グラム)
しめじ
1/2袋(50グラム)
小松菜
1把(40グラム)
もやし
1/2袋
1個
少々
和風顆粒だし
少々
米油
小さじ1〜2
こしょう
少々
醤油
小さじ1/2
かつおだし
大さじ1
かつおぶし
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    麩は食べやすい大きさに切っておく。
  2. 2
    水で戻し、しっかり水気を絞る。
  3. 3
    ボウルに卵を溶き、塩・顆粒だし少々で味をつけて2の麩を浸して5分ほどおく。
  4. 4
    小松菜は3〜4センチ幅に切る。
    しめじは石づきを切ってほぐす。
    もやしはさっと洗って水気をきる。時間があればひげ根をとる。
  5. 5
    フライパンに米油を引いて熱し、3の麩を焼く。ボウルに残った卵も流し入れる。
  6. 6
    両面がこんがり焼けたら皿に取り出しておく。
  7. 7
    麩を焼いたフライパンにしめじ、小松菜の茎、葉、もやしを順に入れて炒める。
    塩、こしょう、顆粒だしで味付け。
  8. 8
    野菜に火が通ったら6の麩を戻し入れ、醤油・かつおだしを加えてさっと炒め合わせる。
    味が薄ければ塩を足す。
  9. 9
    皿に盛り付け、かつおぶしをふんわり乗せて完成。
  10. 10
    麩はこちらを使いました。
    5分ほどで戻るので便利です。
    1個を半分に切っています。

おいしくなるコツ

麩を両面しっかり焼くこと。

きっかけ

いつも買う野菜を使ったフーチャンプルーが食べたくなったので作ってみました。

公開日:2021/02/07

関連情報

カテゴリ
その他の沖縄料理もやし小松菜

このレシピを作ったユーザ

obaa3 日々の覚書きを載せる予定です。 お役に立てれば幸いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする