アプリで広告非表示を体験しよう

美味美味♥️あごだしお雑煮✧˖° レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sweet sweet ♡
母が丹精込めて作る美味しいあごだしのお雑煮‎ ‎˭̴̵̶͈ૣᴗ ˭̴̵̶͈‎‎
だし汁と具材、お鍋2つで作ります♡⃛
焼きあごがない場合、あごだしパウダーで⭕️
みんながつくった数 3

材料(4人分)

焼きあごまたはあごだしパウダー
2匹または小さじ2〜3
適宜参照
白だし
適量参照
鳥もも肉
200g
大根
10センチ
里芋
4個
にんじん
1本
ごぼう
1/2本
干し椎茸
4枚
茹でほうれん草
1束
かまぼこ
3枚×4人分
4個
エビ
4匹
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焼きあごは洗い、焦げ目を取る。ふたつに折り、鍋にいれ、水鍋いっぱいをいれ、一晩置く。弱火で1時間煮出す。白だし大さじ1位をいれ、味を整える。
    ※焼きあごは取り出す。
  2. 2
    ⇡⇡
    あごだしパウダーを使う場合は、水800ccにいれ、沸騰させる。必ず濾して粉を取り除く♡
    ※お雑煮らしい澄んだだし汁に•ॢ ◡-ॢ‎
  3. 3
    鳥もも肉は、一口大にカットする。1度茹でこぼす。
    ※臭みをとるため
    再度お湯で茹で、火を通す。
  4. 4
    ꕤ 大根はイチョウ切り。
    ꕤ 里芋は半分にカット。
    ꕤ にんじんは輪切り。
    ꕤ ごぼうはささがき。
    ※水につけて、アクをとる。
  5. 5
    鍋に水を鍋いっぱいと4をいれ、一度茹でこぼしアクをとる。お湯で煮て柔らかくする。
    最後に白だし適量いれ、ほんのり味をつける。鳥もも肉、ぬるま湯で戻した干し椎茸を入れる。
  6. 6
    ꕤ 茹でほうれん草は3センチ幅にカットする。
    ※砂糖小さじ1/2で茹でると色鮮やか!
    ꕤ かまぼこは1センチ幅にカット。
    ꕤ 餅はトースターでこんがり焼く。さっと水で洗う。
  7. 7
    ꕤエビはしっぽを残して殻をむく。つまようじで背ワタを取る。ボウルに入れ、塩をふり、もむ。水気がグレーになったら片栗粉をふりかけてもみこみ水洗いする。分量外の塩をいれたお湯で茹でる。
  8. 8
    ✿食べるときに盛り付ける。
    5の具材の入った鍋を温め、器に盛り付ける。
    1または2の雑煮だし汁を温め、器に入れる。
    6.7をトッピングする。
  9. 9
    出来上がり‎٭¨̮♫*

おいしくなるコツ

※美味しい餅の選び方 「餅米の粉」使用の餅は❌ 「餅米」で作った餅は⭕️ ※干し椎茸を使う場合、味が変わるので戻し汁はつかわないように♡⃛ ※野菜類は小さめにカットする。

きっかけ

母が毎年家族のために丁寧に作ってくれるお雑煮ですごく美味しいです‎ ˭̴̵̶͈ૣᴗ ˭̴̵̶͈‎٭

公開日:2020/12/29

関連情報

カテゴリ
お雑煮

このレシピを作ったユーザ

sweet sweet ♡ みなさんからレシピを教わり、お料理がとても楽しいです‎˓˓( •͈ᴗ•͈)˒˒.⋆♡ 和洋中いろんなメニューを作れるようになりたいですෆ˚* ꕂꕂꕂꕂꕂꕂꕂꕂꕂ ꕤおうちごはん‎♪ ꕤ簡単おつまみ♪ ꕤ幸せおやつ♪ ꕂꕂꕂꕂꕂꕂꕂꕂꕂ

つくったよレポート( 2 件)

2024/02/10 10:59
こちらも美味しいでした☆ありがとうございました♡
libre*
とても美味しそうです♡♡♡いつも作ってくださり嬉しいです♪
2021/05/04 06:23
美味しかったです
kimi2703

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする