アプリで広告非表示を体験しよう

糖質制限☆とろとろビンの豆乳プリン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
バケツプリン
糖質制限でも、美味しいスイーツが食べたくて、つくりました。おうちにあるビンで作ると、そのまま保存出来て、便利です。

材料(5人分)

豆乳(無調整)
500cc
2個
ラカントS(エリスリトール)液状タイプがオススメ
大さじ4
バニラオイル(バニラエッセンスも可)
10滴
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆乳を100ccとラカント全部を鍋に入れて、弱火にかけ、混ぜながら溶かす。溶けたらすぐに火を止める。(あまり加熱したくないので、手早く)
  2. 2
    ラカントsの液状なら
    最初の作業は、必要なし!さらに簡単になります。気持ち多めにして下さい
  3. 3
    残りの豆乳と卵とバニラエッセンスを、静かに混ぜ合わせる。まざったら、ラカントを溶かした豆乳も入れて、混ぜ合わせる。
  4. 4
    泡が立たない様に混ぜるのが、ポイントです。
  5. 5
    良く洗って乾かしたビンに、茶こしなどでこしながら、出来たプリン液を入れていく。
    ビンの場合は、なるべく9割からギリギリ近くまでい入れる方が、加熱の際、安全です。
  6. 6
    だいたい5個のジャムの空きビンにはいります。
    蓋をして、ビンを入れて蓋が閉まる、フライパンか鍋に並べる。
  7. 7
    ビンの半分〜8割ほどの水を入れて
    中火にかける。
    この時、目を離してグラグラと沸騰させないのが、今回の最大のポイント。
  8. 8
    フツフツと泡が出始めて、沸騰直前に、蓋をする。少したつと、コトコトとビンが動く音がしてくるので、弱火にして
    10分加熱→火を消したあと、蓋を開けず5分放置。
  9. 9
    放置をビンを取り出し傾けて、液体でなければ出来上がり。粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やして下さい。
  10. 10
    もし、液体の部分が見えたら、さらに中火で加熱、沸騰直前で弱火にして5分→5分放置
  11. 11
    ビンと大きいと鍋の大きさでで加熱ちょうど良い加熱時間を見つけて下さいね
  12. 12
    豆乳を牛乳に代えても
    美味しいです。
    豆乳の一部を生クリームにしても、コクがでで、さらに美味しいです。糖質やカロリーなどアップしますので、そこは、ご注意下さいね

おいしくなるコツ

プリンの容器は、なんでも大丈夫ですが、ビン以外の時は、ラップで蓋をして加熱してください。 加熱用の鍋やフライパンは、厚手の物で 少し大き目がうまくいきます。 加熱の時に、ぶくぶく沸騰させなければ、とろっとろのプリンになります。

きっかけ

糖質制限中、美味しいスイーツをと、あれこれ作ってみて、簡単で、美味しいが これでした。

公開日:2015/09/11

関連情報

カテゴリ
豆乳
料理名
とろとろ簡単豆乳プリン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする