ちょっとおいしい!お味噌汁の豆腐の下ごしらえ レシピ・作り方

ちょっとおいしい!お味噌汁の豆腐の下ごしらえ
  • 5分以内
  • 100円以下
こぐま母
こぐま母
お豆腐って、お味噌汁の最後に鍋の上で切って入れていたのですが、順番を変えただけで、いつものお豆腐がグレードアップしました!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 お味噌汁を作る前に、豆腐を切ってざるに上げておく。
  2. 2 お味噌汁を作って、食べる直前に豆腐を入れて、サッと火をとおして出来上がり!
  3. 3 基本のだし、味噌、ねぎ+この豆腐でも十分おいしいですが、そこにわかめと油揚げを入れて作るのが我が家のブームです!

きっかけ

いつもは豆腐を鍋の上で切って直接お味噌汁にいれていたのですが、豆腐を切ってからそのまま置いておいたら、お味噌汁の味がしみておいしかったので、それからこうしています!

おいしくなるコツ

豆腐は崩れかけのほうがおいしいかも! 実は、「子供が作った味噌汁っておいしいね~」って旦那に言ったら、「豆腐が崩れてるからまろやかになるんじゃない?」と言われて妙に納得して、そうかも!と思い自分でも崩しかけの豆腐で作っています。まろやか~!

  • レシピID:1590001134
  • 公開日:2011/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
豆腐の下ごしらえの仕方
こぐま母
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る