アプリで広告非表示を体験しよう

なんちゃって八宝菜風(笑) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
九蓮宝燈
白菜はなかったのですが、冷蔵庫にある野菜でなんちゃって八宝菜風を作ってみました!意外と好評!?
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

小松菜
2把
にんじん小
1/4
しょうが
1かけ
きくらげ
5g
ねぎの青い部分
5センチくらい
冷凍エビ
60~70gくらい
豚こま切れ肉
50~60gくらい
塩こしょう
少々
鶏がらスープの素(顆粒タイプ)
小さじ1.5
水溶き片栗粉
大さじ5~6
ごま油
小さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きくらげは水にもどしておく。冷凍エビは解凍しておく。しょうがにんじんは千切りに、ネギは小口切りに、小松菜は食べやすい大きさに切っておく。
  2. 2
    フライパンにごま油を敷いて、豚肉、しょうがを炒める。
  3. 3
    続いて冷凍エビを入れて炒める。
  4. 4
    きくらげ、小松菜、にんじん、ねぎ、塩こしょう、鶏がらスープの素(顆粒タイプ)を入れて炒める。
  5. 5
    いったん火を止めて、水溶き片栗粉を回し入れ混ぜる。全体にとろみがついたら再度火をつけて好みのとろみになったら完成。

おいしくなるコツ

簡単ですよ~

きっかけ

とにかく冷蔵庫に残っているもので八宝菜風を!と思って。

公開日:2024/01/13

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉夕食の献立(晩御飯)にんじん小松菜むきえび

このレシピを作ったユーザ

九蓮宝燈 麻雀が好きです。料理するのも好きです。筋トレとウォーキングも好きです。 1年半ぶりにゴルフを再開しました。 ブログも再開しました。↓ https://plaza.rakuten.co.jp/kunisou/

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/21 19:26
美味しく頂きました
栄養士ももた
ありがとうございいました~本当に適当料理なんですけどね~ブログやってます!見てね!https://plaza.rakuten.co.jp/kunisou/

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする