ザクザク食感☆全粒粉ビスケット レシピ・作り方

ザクザク食感☆全粒粉ビスケット
  • 1時間以上
  • 500円前後
raku0036
raku0036
マーガリンを使って大好きなマクビティ風ビスケットが作れます。ポリ袋の中で生地を伸ばすから簡単です。

材料(約10人分)

  • ■ビスケット
  • ★薄力粉 100g
  • ★ベーキングパウダー 小さじ1/2
  • ☆全粒粉 20g
  • ☆きび砂糖 30g
  • ☆塩 ひとつまみ
  • マーガリン 50g
  • 牛乳 20g
  • ■チョココーティングの場合
  • ミルクチョコレート 2枚くらい(約110g)
  • ■ガナッシュサンドの場合
  • 牛乳 25g
  • マーガリン 10g
  • 好みの板チョコ 1枚(55g)
  • (↑ホワイトなら1.5枚(60g))

作り方

  1. 1 ★の材料をボウルにふるい入れ、☆の材料を加えてよく混ぜる。マーガリンを加えて手ですり合わせるようにしてパン粉状にする。
  2. 2 牛乳を加えて内側から崩すように混ぜる。全体が混ざってそぼろ状になったら大きめのポリ袋に入れ、袋の上から押してまとめる。
  3. 3 ②を袋のまま押してひと固まりにして、冷蔵庫で30分以上休ませる。ポリ袋のまま、生地に手粉を振って厚さ3〜5㎜に伸ばす。
  4. 4 サンド用は薄めに伸ばす。袋を切り開いてその上で好きな形に抜き、シートを敷いた天板に並べる。フォークで空気穴を開ける。
  5. 5 190℃に予熱したオーブンの温度を170℃に下げ、15〜20分焼く。※途中で一度天板を回す。
  6. 6 【コーティング】刻んで50度の湯煎で溶かしたチョコレートを調温するか少し冷まして裏に付け、好みでフォークで模様をつける。
  7. 7 ビスケットの半量をチョコサンドにしたためチョコレートが余り、残りはラスクにコーティングした。
  8. 8 【簡単ガナッシュ】①☆の材料を耐熱容器に入れてレンジで軽く沸かし(600Wで40~50秒)、刻んだチョコを入れて溶かす。
  9. 9 ②絞りやすい硬さになるまでゴムベラで混ぜながら冷やしたら、ポリ袋に入れて角を切り、ビスケットの裏に絞って挟む。
  10. 10 *簡単テンパリング…チョコレートを刻んで50度で湯煎して45度にする→27度に冷ます→30度に上げ、30度前後を保つ。

きっかけ

全粒粉ビスケットが好きで、自分でも作りたいと思い、何度も試作を重ねてこの配合と作り方になりました。このビスケットはバターよりもマーガリンを使うほうが美味しいです。 今回はチョココーティングとミニガナッシュサンドにしました。

  • レシピID:1580035054
  • 公開日:2013/02/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー
料理名
全粒粉ビスケット
raku0036
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る