赤・黄・緑☆ちょい足しワンランク上のサンドウィッチ レシピ・作り方

赤・黄・緑☆ちょい足しワンランク上のサンドウィッチ
  • 約30分
  • 100円以下
ルナ0562
ルナ0562
マヨネーズの使用する分量を減らし、その分コショウで味付けすればカロリーを抑えることが出来ます♪また彩りも豊かで食べるのが楽しみになる一品です♪自宅でもお弁当にも

材料(1人分)

作り方

  1. 1 8枚切りの食パンにマーガリンを薄く塗ります。ゆで卵は事前に作っておくと便利です♪
  2. 2 ピーマン、たまねぎ、ニンジンは薄くスライスする。きゅうりは斜めにスライスする。レタスは適当なサイズに手でちぎります。
  3. 3 ベビーリーフはそのまま軽く水洗いをし、きちんと水気を切っておきます。
  4. 4 マーガリンを塗ったパンにきゅうり、たまねぎ、ピーマン、ニンジンを乗せ、ベビーリーフを皿に乗せます。その上からカットしたゆで卵を乗せます。
  5. 5 ケチャップは乗せすぎないように、一筋位にカットする場所を考えながら乗せます。その上から、乗せた具材が隠れるようにレタスを乗せ、パンを更に重ねます。
  6. 6 4と同じ手順で玉子ではなく、パストラミを乗せ、マヨネーズはカットする場所を考えながら小さい口からジグザグに乗せ、コショウを振り掛けます。その上から、レタス、パンの順で乗せます
  7. 7 2種類のサンドウィッチが出来上がったら、半分の位置でカットして完成♪

きっかけ

旦那のお弁当はいつもサンドウィッチです♪週2で作っていますがせっかくですので少しでも美味しいサンドウィッチを食べてもらいたくてちょい足し・簡単でワンランク上のサンドウィッチを作りました♪普通のサンドウィッチと手間は変わらないです♪

おいしくなるコツ

ベビーリーフを使うことでワンランク上の味わいのサンドウィッチが完成します☆ なるべく食材の味を生かすこと、たくさんの種類の食材を使うこと、彩を考えること、カロリーを考えること!!!特にダイエット中の方はマヨネーズは少なめにしたいですよね?!

  • レシピID:1580001668
  • 公開日:2011/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
関連キーワード
サンドウィッチ、ランチ、野菜 気軽、簡単、ワンランク上 パン カラフル、彩り
料理名
サンドウィッチ
ルナ0562
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る