アプリで広告非表示を体験しよう

きのこの梅肉和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ママきゅみっきー
さっぱり爽やかな後味なので、魚料理や揚げ物のサイドメニューにもお勧めです!

材料(2人分)

エノキダケ
1パック
エリンギ
1/2パック
大さじ1
梅干
大2個
砂糖
小さじ1/2
めんつゆ(2倍濃縮)
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エノキダケは石づきを落として半分長さに切り、ほぐしておく。エリンギもエノキダケと長さを揃え、縦半分に切って薄くスライスする。
  2. 2
    スチームケースか耐熱皿に入れ酒大さじ1をふってレンジで加熱する。耐熱皿はラップをかける。1000Wで約1分。500Wなら2分弱。
  3. 3
    梅干は種を取って包丁で叩き、すり鉢等に移し、砂糖とめんつゆを加えてよく混ぜ合わせる。
  4. 4
    きのこと梅肉ソースをよく混ぜ合わせて器に盛る。

おいしくなるコツ

きのこは好みの物を使ってください。梅干は小さい物なら個数を増やして下さい。大葉を添えて盛り付けると色合いが綺麗です。お弁当のおかずにもどうぞ♪

きっかけ

ダイエット料理でさっぱりした物を食べたくて作ってみました。

公開日:2010/11/26

関連情報

カテゴリ
えのき
料理名
きのこの梅肉和え

このレシピを作ったユーザ

ママきゅみっきー 簡単で美味しく、少しオシャレに見えるお料理作りを目指しています。お野菜がたくさん食べられるように工夫しています。中学生の娘に作るお弁当を載せたブログhttp://ameblo.jp/kukukoko-777/も綴っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする