アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐そぼろの三色丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くるみぱんこ
豆腐でそぼろを作るので、ヘルシーに仕上がります!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ごはん
1.5合分
木綿豆腐
1丁
2個
いんげん
40g
サラダ油
小さじ1
砂糖
小さじ1
醤油
大さじ1
味醂
大さじ1
大さじ1
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はパックごと冷凍庫に5時間から1晩以上入れて完全に凍らせる。
  2. 2
    沸騰した湯に入れて茹でる。
    (約10分)
    ザルにあげてあら熱を取る。
  3. 3
    水気をしっかり切る。
    フライパンにサラダ油を入れて火をつけ、豆腐を崩しながらぽろぽろになるまで炒める。
  4. 4
    砂糖、醤油、味醂、酒を加えて水分がなくなるまで炒める。
  5. 5
    いんげんは茹でて、斜めに切る。
  6. 6
    卵はよくときほぐして、塩コショウを入れて混ぜる。
    フライパンで炒めて、炒り卵を作る。
  7. 7
    器にごはんを半分ずつ盛って、上に豆腐そぼろ、いんげん、卵を盛ったら出来上がり!

おいしくなるコツ

豆腐を炒めるときに、サラダ油ではなく牛脂やラードで炒めるとお肉感がより増します!

きっかけ

豆腐ミートを食べてみたかったから。

公開日:2021/04/11

関連情報

カテゴリ
三色丼・そぼろ丼
料理名
豆腐そぼろの三色丼

このレシピを作ったユーザ

くるみぱんこ 料理とお菓子を作る+食べるのが好きな主婦です。 普段はなるべく手間のかからないものを目指して作っています( ´-ω-) 人参が嫌いなので、人参嫌いでも食べられるレシピも積極的に考えています! 栄養士でもあるので、それも活かしてレシピを紹介できたらなと思っています♪

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/17 12:32
いんげんがなくて高菜ですが、美味しくできました!ありがとうございました!
レモンハイボール
レポートありがとうございます! そういっていただけてうれしいです(*^^*) 高菜もおいしそうですね!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする