鰆の柚庵(ゆうあん)焼き レシピ・作り方

鰆の柚庵(ゆうあん)焼き
  • 1時間以上
  • 300円前後
ここなっつん
ここなっつん
ちょっと変わった焼き魚はいかがでしょう(*´˘`*)?

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鰆の両面に塩を振って30分くらいおく。
    (※臭み消しと味しみ効果)
  2. 2 【漬け液を作る】
    材料欄の●を全てステンレス製(またはアルミ製でも…)混ぜ合わせる。
  3. 3 手順1の鰆をペーパーでかるく拭き取り漬け液(手順2)に浸す。
    (1時間くらい)
  4. 4 漬け液から取りだしグリルで焼く。
    ※焦げないように火加減を調整しながら焼いてください
  5. 5 ほぼ火が通ってきたら、漬け液を2、3回鰆に塗って焼き上げ(※この工程をすることで美味しさがアップします♪)お皿に移す。

きっかけ

母から教わった変わった焼き魚の食べ方です(*´˘`*)

おいしくなるコツ

調味料類はお好みで調整してくださいね♪

  • レシピID:1570020397
  • 公開日:2020/09/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さわら夕食の献立(晩御飯)ビールに合うおつまみ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • あけぼのマジック
    あけぼのマジック
    2022/10/15 03:44
    鰆の柚庵(ゆうあん)焼き
    鰆、美味しいですよね♡
    西京焼き以外の食べ方を知らなかったので、勉強になりました♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る