アプリで広告非表示を体験しよう

海老プリプリ禁断の黒胡椒チャーハン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*nob*
ハウス食品さんの「禁断の黒胡椒」を使って作るチャーハン★黒胡椒の辛さのある刺激がヤミツキで最高に美味しい1品が簡単完成!

材料(2人分)

海老
12尾前後
2~3つまみ分ほど
小さじ1/2ほど
ねぎ (白い部分)
10cm分ほど
ねぎ (緑の部分)
10cm分ほど
卵 (Lサイズ以上)
2個
めんつゆ (2倍濃縮)
大さじ1ほど
ナンプラー
大さじ1ほど
ご飯
2~3膳分
ハウス 禁断の黒胡椒
大さじ1~2
炒め油 (オリーブオイルなど)
大さじ1ほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海老は殻を剥き背ワタを取る。
  2. 2
    よく洗って一度ペパータオルなどで水気をしっかり拭く。
  3. 3
    塩をふり、数分おいた後にさらにもう一度ペパータオルで水気を拭き取り、酒をまわしかける。
  4. 4
    8尾ほどはそのままでクルリと丸めておく。4尾ほどは1尾を10等分位に細かく切る。
  5. 5
    ねぎは白い部分は粗めのみじん切り、緑の部分は細かめのみじん切りにする。
  6. 6
    卵は菜箸やフォークを使って白身をしっかり切りながら溶き卵にする。
  7. 7
    フライパンに炒め油をひいて熱する。
  8. 8
    ねぎの白い部分を入れてさっと炒めたら、クルリと丸めた海老を入れて、両面に軽く香ばしい焼き色をつける。
  9. 9
    ねぎも少しコンガリしてきたら、細かく切った海老も加えてさっと炒めたら酒をふる。
  10. 10
    細かく切った海老に火が通ったらご飯を入れて、強火にして、フライパンをふり、具をご飯にからめる。
  11. 11
    めんつゆ、ナンプラーも入れてさらにフライパンをふり続け、ご飯全体にめんつゆ、ナンプラーをからめる。
  12. 12
    禁断の黒胡椒も加えてさらにフライパンをふり、ご飯全体にからめる。
  13. 13
    ご飯がパラパラしてきて、少し香ばしい焼き色がついてきたら、ご飯の上全体に溶き卵を注ぎ入れる。
  14. 14
    手早く木べらなどでご飯を大きく混ぜるように切りながら卵をご飯に絡めつつ、手早く卵に火を通す。
  15. 15
    さらにフライパンを振り続け、一段とご飯がパラパラになり、一段と香ばしい色がついてきたら、ねぎの緑の部分を加える。
  16. 16
    2~3回フライパンを振ってご飯全体にからめ、チャーハンを仕上げる。
  17. 17
  18. 18
  19. 19
    ※ハウス食品さんの禁断の黒胡椒の量はお好みで加減、調整して下さい。
  20. 20
    ※ご飯、具材の総量に応じても、禁断の黒胡椒の量は加減、調整して下さい。
  21. 21
    ※卵1個の量はサイズによってかなり量がかわってきます。卵のサイズに応じて個数は調整して下さい。
  22. 22
    ※可能であればフライパンはしっかりふって、ご飯を少しでも空中にふり、水分をなるべく飛ばして下さい。ご飯の水分をフライパンをふることで飛ばした方がご飯がパラパラになりやすいです。
  23. 23
    もしフライパンをふれず、ご飯を空中に放れないない場合は、ご飯つぶを潰さないように底の方から木べらなどで大きく放るように混ぜて、少しでもご飯の水分を飛ばして下さい。
  24. 24
    ※めんつゆは濃縮具合やお好みにあわせて量は加減して下さい。
  25. 25
    ※ナンプラーの量もあわせて加減、調整して下さい。
  26. 26
    ※ねぎの緑色の部分を入れたら手早く仕上げて下さい。火を通しすぎてしまうと緑の鮮やかな色合いが変色して、緑の色合いがくすんでしまう場合があります。
  27. 27
    ※ご飯は炊きたてのごはんを使っています。冷ましたご飯、残りご飯、冷凍ご飯などお好みのものを使って下さい。
  28. 28
    どのご飯を使っても、フライパンをふる具合、ご飯の水分のとばし具合によってほぼ同じ仕上がりになります。
  29. 29
    ※ねぎや海老に少し焼き色をつけた方が、香ばしい風味が加わりより風味良く仕上がりやすいです。でも焦がさないように注意して下さい。焦がしてしまうと苦みがでて風味を損ねる場合があります。

おいしくなるコツ

ブログでの「海老プリプリ禁断の黒胡椒チャーハン」の作り方~!→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/6083603.html ※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

きっかけ

今回のスパイス大使活動のテーマが「使い方いろいろ、黒胡椒&ねり梅ペーストレシピ」でハウス食品さんの「禁断の黒胡椒」をモニターで使用。オニオンやガーリックも入って旨み、辛味共に楽しめ、料理を美味しくしてくれます。黒胡椒風味がヤミツキな1品。

公開日:2020/03/31

関連情報

カテゴリ
その他のエビめんつゆスパイス&ハーブその他の卵料理アレンジチャーハン
関連キーワード
チャーハン 海老 禁断の黒胡椒 こしょう
料理名
海老プリプリ禁断の黒胡椒チャーハン

このレシピを作ったユーザ

*nob* 装飾系料理男子*nob*です。10年以上の日々の平日のほぼ毎日お弁当を作ったり、日々料理をのんびり作ったりしています。お弁当や料理を載せているブログも日々更新しています。→http://nobunobu2019.livedoor.blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする