離乳食初期 大豆のペースト レシピ・作り方

離乳食初期 大豆のペースト
  • 約30分
  • 300円前後
育児パパの菜園レシピ
育児パパの菜園レシピ
主菜が始まった時からオススメ

材料(3~5人分)

作り方

  1. 1 ボウルに大豆と水を入れ、数時間おいてふやかしておく(大豆が古いともう少し長い時間が必要です)
  2. 2 圧力鍋に1をそのまま加え、高圧で10分加熱し、火を止めてピンが下がるまで待つ。
  3. 3 2を豆と煮汁に分けておく。
  4. 4 3をフードプロセッサー等で細かく潰す。その際に煮汁を少し加えるとやりやすい。煮沸消毒したメッシュで裏ごしし、完成。

きっかけ

大豆を食べさせたくて

おいしくなるコツ

そのままではあまり味がなくて赤ちゃんが食べてくれないかもしれないので、お粥や野菜に混ぜてたべさせるのが良いかもしれません。

  • レシピID:1570015173
  • 公開日:2018/10/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)大豆離乳食中期(7~8ヶ月)
料理名
離乳食初期 大豆のペースト
育児パパの菜園レシピ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Rママ❁°.*
    Rママ❁°.*
    2019/03/14 13:13
    離乳食初期 大豆のペースト
    湯冷ましで伸ばす前です。ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る