りらっくまいなり キャラ弁で楽しく♪ レシピ・作り方

りらっくまいなり キャラ弁で楽しく♪
  • 約30分
  • 100円以下
しの&
しの&
のりパンチ、型抜きがあると少し早くできますが、なければのりははさみで切って、チーズは爪楊枝でくりぬいて下さいね。お昼が楽しみになりますように♪

材料(1人分)

作り方

  1. 1 いなりの皮の汁をしぼって切って、寿司飯をつめる。
  2. 2 チーズは直径1.5cm程度に型を抜く。
  3. 3 のりパンチで目と口の部分をカット。またはさみで切る。
  4. 4 ③ののりに少量のマヨネーズをつけ、②のチーズにはりつける。
  5. 5 ④の顔のパーツ(鼻と口)、のりをくりぬいた目のパーツにそれぞれマヨネーズをつけ、①のいなり寿司にはる。

きっかけ

テーマのあるお弁当作りをこころがけています。

おいしくなるコツ

のりパンチや型抜きがあると便利ですが、なければのりははさみで切り、チーズは爪楊枝で切り抜いて下さい。

  • レシピID:1570007031
  • 公開日:2012/06/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
関連キーワード
リラックマ キャラ弁 くま いなり
料理名
りらっくまいなり
しの&
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • maroncream0128
    maroncream0128
    2014/03/22 23:25
    りらっくまいなり キャラ弁で楽しく♪
    海苔で目や鼻などをカットしてはりつけるのがむずかしかったですが、かわいいリラックマができました。ごちそうさまでした。
  • 小太郎1212
    小太郎1212
    2012/10/04 07:28
    りらっくまいなり キャラ弁で楽しく♪
    子供の運動会お弁当❤
    喜んで持っていってくれて私も喜んじゃったデス❤^^❤
    (人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..
  • くっきんぐまみー
    くっきんぐまみー
    2012/09/12 10:59
    りらっくまいなり キャラ弁で楽しく♪
    保育園のお弁当に入れてみました♪
    バランスが難しかったです
  • chikasakana
    chikasakana
    2012/07/15 18:43
    りらっくまいなり キャラ弁で楽しく♪
    普通のいなりよりちょっと手間はかかりますが子供がよろこんで食べてくれるので重宝します。良いレシピありがとうございます^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る