材料(5~6人分)
- 米
- 3合
- 酒
- 大さじ1半
- 昆布
- 10cm角1枚
- <寿司酢>
- ☆酢
- 大さじ4半
- ☆砂糖
- 大さじ3
- ☆塩
- 小さじ1半
- <具>
- 干し椎茸
- 3~4枚
- れんこん
- 50g
- にんじん
- 小1/2本
- ◎干し椎茸の戻し汁
- 1カップ
- ◎砂糖、みりん、しょうゆ
- 各大さじ1
- △卵
- 2個
- △砂糖
- 小さじ2
- △塩
- 少々
- 好みの魚介類 サーモン、いくら、えびなど
- 適宜
- 菜の花(きぬさや、大葉でもOK)
- 1/2束
- カニの缶詰(カニカマでもOK)
- 1缶
- 三つ葉
- 1束
- 白ゴマ
- 適宜
作り方
-
- 1
-
- <寿司飯>
米をとぎ、酒、昆布を入れて酢飯の目盛まで水を入れ、炊飯します。
寿司酢の材料☆を混ぜておきます。
-
- 2
-
- 米が炊きあがったら、熱いうちに寿司酢を入れ、しゃもじで米を切るようにまぜます。
しばらくおくか、うちわであおぎ粗熱を取ります。
-
- 3
-
- <魚介類>
刺身類は細の目に切っておきます。
※刺身は手巻きずしセット(写真↓)などを購入しておくと便利です。
-
- 4
- カニ缶は汁気を切ってほぐしておきます。
※カニ缶の汁は使うのでとっておきます。
-
- 5
- <椎茸、れんこん、にんじん>
水で戻しておいた干し椎茸の、石づきを切り落とし千切りにします。
れんこん、にんじんは一口大の大きさに切ります。
-
- 6
-
- 鍋に干し椎茸、れんこん、にんじんと、◎の材料、カニ缶の汁を入れ、水分がなくなるまで煮ます。
※具はザルに入れ、汁気を切っておきます。
-
- 7
- <卵焼き>
ボールに卵を割り入れ、調味料△を加え良く混ぜます。
※手巻きずしセットに卵焼きが入っていたら手順7~8は省略。
-
- 8
- 錦糸卵、厚焼き卵、炒り卵
お好みの焼き方でOKです。
錦糸卵と厚焼き卵を作った場合は、適度な大きさに切っておきます。
-
- 9
- <三つ葉>
三つ葉はさっとゆがいて冷水にとり、水気をしぼり細かく刻みます。
-
- 10
- <菜の花>
菜の花はさっとゆがいて、ザルに広げ粗熱をとり、一口大に切ります。
-
- 11
-
- <仕上げ>
寿司飯に、干し椎茸、れんこん、にんじん、三つ葉、カニ缶、白ゴマを混ぜ込みます。
-
- 12
-
- 寿司飯の上に、魚介類、卵、菜の花をのせたら完成です。
※写真の魚介類は、マグロ、イカ、エビ、サーモン、いくらを使用。中央にスモークサーモンを巻き重ねてバラの花にみたてました。
-
- 13
- 食べる時にお好みで、刻みのりや、わさび醤油をかけてもOKです。
おいしくなるコツ
魚介類はお好みのもので。サーモン、マグロ、いくら、ブリ、ゆでダコ・えび、イカなど・・・
刺身の盛り合わせや手巻きずしセットを使うと便利ですよ♪
きっかけ
年に一度のひな祭り♪
魚介好きの家族のために海鮮ちらし寿司を作りました。
家族にも好評であっという間の完食でした。