アプリで広告非表示を体験しよう

体によさそう♪小松菜の味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Momo.
キレイなグリーンは、いかにも体によさそうな感じがします。
みんながつくった数 2

材料(3人分)

小松菜
3株
油揚げ
1枚
えのき
少々
味噌
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は2cm幅に切る。
    油揚げは油抜きにしてから細切りにする。
    えのきは3等分に切る。
  2. 2
    鍋に水が沸いたら、油揚げと小松菜の茎の部分を入れる。
  3. 3
    時間差で、次はえのきと小松菜の葉を入れて、味噌も溶き入れて、沸騰する前に火を止める

おいしくなるコツ

小松菜は茎の部分と葉の部分を、時間差で入れることで、色キレイだし、硬さで感じる違和感もなくなる。

きっかけ

最後の3株の小松菜、これは味噌汁にする分量ですね。

公開日:2011/02/26

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
小松菜の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

Momo. 上海生まれの私は日々勉強中♪ 食べてくれる家族の笑顔が料理の原動力! 同じ食材を違った味付け、違った組み合わせで料理のバリエーションを増やそうと日々楽しんでいます♪

つくったよレポート( 2 件)

2015/02/19 22:19
美味しい具材の組み合わせでした♪ごちそうさまでした(*^ω^*)
korinnnn
ありがとうございました♪
2011/06/16 19:16
ほんとに体によさそう♪です。 小松菜のほろ苦さも、えのきのとろみもいい仕事してますね。 ごちそう様でした。
kiri873
ありがとうございました♪ 小松菜のあのほろ苦さは本当に美味しいですよね。好きな人しか分からないかも…

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする