アプリで広告非表示を体験しよう

アボガドの☆ごちそう生春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuki-.-
アボガドのとろりと濃厚な味わいと、生野菜のシャキシャキ感がGOOD♪おもてなしにも喜ばれる、ヘルシーなローフード♪
みんながつくった数 2

材料(4人分)

ライスペーパー
8枚
アボガド
1個
トマト
小1個
人参
小1/2本
玉ねぎ
1/4個
えのき
1/2パック
だし醤油
少々
青じそ
8枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきは食べやすく切り、だし醤油でさっと煮ておく。
  2. 2
    アボガド、トマト、人参、玉ねぎも食べやすくスライスする。
  3. 3
    ライスペーパーはさっと水につける。
  4. 4
    ③に青じそを乗せて、その上に野菜をぐるぐる巻いていく。

おいしくなるコツ

付け合せのコリアンソースは、醤油・酢・豆板醤を混ぜていただきます。 えのきはごま油でさっと炒めてもOKです。 好きな野菜を組み合わせて作ってみてください♪

きっかけ

動物性の入っていなくても、満足できる生春巻きが食べたかったので、作ってみました。 アボガドのとろとろ感と玉ねぎのシャキシャキ感がマッチして、とても美味しいので、これはよく作ります。 おもてなしにも喜ばれます♪

公開日:2010/12/15

関連情報

カテゴリ
アボカド春巻きその他のタイ料理簡単おつまみその他のサラダ
関連キーワード
生春巻き アボガド おもてなし えのき
料理名
アボガドと野菜の生春巻き

このレシピを作ったユーザ

yuki-.- 現在フランス在住。6年ほどビーガンです。フランス人の夫や家族との食生活の違いを感じながらも、弁当・食事作りにいそしむ毎日。なのでレシピは和洋混在しています^^ ブログはこちら ☆http://putopoko.blog.fc2.com/ (現在のブログ) ☆http://slowlife-sk9.blog.so-net.ne.jp/2010-07-25

つくったよレポート( 1 件)

2017/06/27 12:30
アボカドのトロっと感と、生野菜のシャキシャキ感、もっちりした皮、食感のハーモーニーが楽しめました。 食卓も華やかになりますので助かる一皿でした。
とらねぇちゃん
とってもきれいですね〜!色鮮やかで食欲そそります♡またせひ作ってみてくださいね\(^o^)/

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする