魚肉ソーセージチャンプルー レシピ・作り方

魚肉ソーセージチャンプルー
  • 約30分
  • 500円前後
ビー子+
ビー子+
夏に食べたい簡単にできるチャンプルーです。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 具材を食べやすい大きさに切ります
    大体以下の目安です

    玉ねぎ→1cm幅のくし切り
    なす→縦半分に切って1cm幅
    ピーマン→縦半分に切って1cm幅の細切り
    小松菜→4cm
  2. 2 エノキダケ→4cm幅
    魚肉ソーセージ→斜めに1cm幅
  3. 3 豆腐はキッチンペーパーで包んで手で挟み、ぎゅっと押して水切りし、水気を拭きとる
    一口大に切る
  4. 4 卵2個は器に溶いてマヨネーズを混ぜて卵液を作る
  5. 5 ☆材料を混ぜて置く
  6. 6 具材を炒める

    フライパンにサラダ油を引く
    玉ねぎを少し色が変わるくらいまで炒めたら、なす、ピーマン、小松菜の茎を入れる
  7. 7 魚肉ソーセージ、豆腐を入れて炒め合わせる
    エノキダケ、小松菜の葉の部分を入れる
    全体に火が通ったら☆の調味料を入れて混ぜる。
  8. 8 卵液を入れて炒め、火が通ったら、胡椒を入れて混ぜる
  9. 9 器に盛って、かつお節をかけたら完成!

きっかけ

チャンプルーが食べたいけどコンビーフがないので(^^; 魚肉ソーセージと家にあるもので作ってみました。

おいしくなるコツ

3人分としていますが、少な目なので、ガッツリ食べたい時は2人で分けてください。 減塩の醤油と魚肉ソーセージを使いましたが、普通のでもできますので、お好みで調味料の量を調整してみてください。 マヨネーズは無くてもOKです。

  • レシピID:1560019340
  • 公開日:2024/06/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理木綿豆腐その他の加工食品
ビー子+
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る