アプリで広告非表示を体験しよう

おつまみ そら豆のマヨマスタードポテサラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しおぱんkitchen
マスタードのパンチがごろっと食感のポテトサラダに合う、おつまみにぴったりの一品です。マスタードを入れる前にお子様に取り分けてもOkです

材料(2人分)

じゃがいも
3個
玉ねぎ
1/4個
ゆで卵
1個
そら豆
15粒ほど
塩胡椒
適量
マヨネーズ
大さじ3
マスタード
大さじ1
パセリ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮を剥き、2センチ角ほどの大きさに切り、玉ねぎは薄切りにして水にさらします。そら豆は鞘から出しておきます。
  2. 2
    鍋に水を入れ、じゃがいもを茹でます。
  3. 3
    生の玉ねぎの辛さが苦手な方は、じゃがいもが茹で上がる2分前くらいに玉ねぎも一緒に入れて軽く火を通してください。
  4. 4
    じゃがいもと玉ねぎの水気を切って、冷ましておきます。じゃがいものごろっと感を楽しみたいので潰しません。玉ねぎはキッチンペーパーで水気をよく絞って下さい。
  5. 5
    4のお湯の中にそら豆を入れて茹でます。すぐに火が通るので柔らかくなりすぎないように。
  6. 6
    そら豆が茹で上がったらすぐに冷水に入れて、皮を剥いて水気を切ります。
  7. 7
    ゆで卵をフォークで潰し、じゃがいも、玉ねぎ、そら豆、マヨネーズ、マスタードも入れて混ぜます。
  8. 8
    塩胡椒で味を整え、お好みでパセリを散らして完成。

おいしくなるコツ

玉ねぎはしっかりと水分をしぼる。そら豆は茹ですぎず、混ぜるときに潰さないように優しく混ぜる。

きっかけ

そら豆は塩茹でばかりで飽きてしまったので、マスタード入りのポテトサラダに入れたら更にビールが進むおつまみになるのでは?と思って。

公開日:2022/05/07

関連情報

カテゴリ
そら豆ゆで卵マヨネーズを使ったサラダポテトサラダビールに合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

しおぱんkitchen 子育て中のごくごく普通の主婦です。が!、離乳食時から食が細い娘のご飯作りに毎日奮闘しております。色々な育児書やレシピサイト、子育て支援センターやベビー用品売り場の無料育児相談、保健所、育児の先輩ママさん、保育園の栄養士さんなどに相談し、あれこれとたくさん相談し、こどもが喜ぶレシピや配合を研究してます(←無資格の一般主婦です)…。 Instagram しおぱんkitchen

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする