アプリで広告非表示を体験しよう

簡単おいしい!大根の乾燥しそ(乾燥大葉)浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nikukiu
あっさりしそ風味の大根浅漬けです!簡単で美味しいですよ!箸休めにどうぞ!

材料(2~3人分)

大根
200g(10cm前後)
4g(大根の重量の2%)
乾燥大葉
3g前後
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥大葉は、生のしその葉を半日ほど天日干し後、皿にキッチンペーパーをしき、600w電子レンジで40秒、様子を見て20秒、さらに様子を見て20秒で、手でもんで粉々にすればできます。
  2. 2
    大根は2~3mm幅に薄切りし、大きければ半月切りにしておく。
  3. 3
    大きめのボウルに、大根を入れ、上から塩と乾燥大葉を振る。大体、大根の重量の2%だと薄塩になり、3%だと塩が利いたお味になります。お好みで調整してくださいね。
  4. 4
    大根に乾燥大葉と塩を混ぜ込み、しばらく軽くもみ込む。少ししんなりしたら、10~15分ほど放置。
  5. 5
    ある程度くったり・しんなりしてきたら、漬物器に大根を敷き詰める。我が家では「ハリオ ガラスの一夜漬け器」を使用しています。
  6. 6
    漬物器に重石を乗せ、上からフタか、ラップしてください。
    冷蔵庫に入れ一日以上置いたら食べられます。
  7. 7
    大根は取り出して、お皿にもってできあがり。
    箸休め、おつまみにどうぞ!

きっかけ

大根があったので、浅漬けにしてみました。

公開日:2013/04/03

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根 しそ 大葉 浅漬け
料理名
漬物

このレシピを作ったユーザ

nikukiu こんにちは!基本的に、簡単にできちゃう、または放置しててもできちゃう料理を紹介していきますのでよろしくおねがいします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする