アプリで広告非表示を体験しよう

シャキシャキ水菜の春巻き◎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゅろす1972
薄切り肉を使うので、火の通りも早く、お手軽です!少しのお肉で、ボリュームUP☆経済的な1品です。プロセスチーズの方が、溶けすぎずに、チーズが味わえます♪

材料(4人分)

春巻きの皮
10枚
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用or薄切り)
150g
水菜
1束
プロセスチーズ
20g
小麦粉(春巻きの糊用)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春巻きの皮に豚肉を敷き、5cm幅に切った水菜をひとつまみのせ、2mm角に切ったプロセスチーズを乗せる。
  2. 2
    乗せたら、蓋をするように豚肉を上からかぶせ、春巻きを巻いていく。
  3. 3
    小麦粉を少量の水で溶き、皮の端につけ、
    しっかりと皮を閉じる。
  4. 4
    170℃の油で、春巻きを揚げる。(片面2分ほど)
  5. 5
    両面が、きれいに揚がったら、油を切り、斜めに包丁を入れて盛り付けて、出来上がり!
  6. 6
    何もつけなくても美味しいですが、お好みで、マスタードなどをつけてもGoodです!

おいしくなるコツ

揚げるとき、時々、上から油をかけてあげると、きれいな表面に仕上がります!

きっかけ

水菜が、余っていたので、春巻きに巻いてみました!

公開日:2012/12/13

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理
関連キーワード
春巻き 水菜 中華 おもてなし
料理名
春巻き

このレシピを作ったユーザ

ちゅろす1972 節約料理とかさ増し料理を勉強中!食べ盛りの2人の子どもを持つ母です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする