アプリで広告非表示を体験しよう

タジン鍋de浜松餃子風♪焼き餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆず茶55
タジン鍋で焼くと外はパリパリ♪中はふっくらジューシー♪
もやしをたっぷり添えて浜松餃子風にしました!(^^)!

材料(1人分)

餃子(冷凍可)
4~5個
もやし
1/2袋
塩・こしょう
少々
餃子のたれ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タジン鍋を中火にかけます。
    タジン鍋が温まってきたら、餃子、もやしをのせます。
  2. 2
    水50mlを加え、蓋をして弱火にし、5分ほど蒸し焼きにします。
  3. 3
    蓋をあけ、火を強め、1分加熱し、餃子に焦げ目をつけます。
    もやしに塩・こしょうを振ります。
  4. 4
    タジン鍋ごと食卓に出し、たれにつけていただきます。

おいしくなるコツ

蓋を開けたあと、火を強めて水分を飛ばすと、餃子の表面がパリッとします♪

きっかけ

タジン鍋で餃子を焼いたらふっくら焼けるかな~と思って。 浜松餃子のようにもやしをたくさんトッピングしました。

公開日:2012/02/26

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉その他の餃子
関連キーワード
餃子 もやし 蒸し タジン鍋
料理名
焼き餃子

このレシピを作ったユーザ

ゆず茶55 みなさんのおかげでレパートリーがたくさん増えました♪ 体重も増えつつあります・・・(^_^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする