アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆さつま芋と栗の甘露煮(瓶入り)で☆きんとん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひ〜たん73
「小布施堂の栗かのこ」を栗きんとんの代わりにしたりもていしましたが、今回は手作りにしました。

材料(約9人分)

さつまいも
350g位
栗の甘露煮(瓶入り)
9粒
栗の甘露煮のシロップ
100g
砂糖
4分の1カップ
ひとつまみ
クチナシの実
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつま芋は厚く皮をむき、1.5cm角位に切り、塩水(分量外)に5分位つけ灰汁をぬく。
  2. 2
    鍋にさつま芋と水(分量外)とクチナシの実を入れ茹でる。
    色がついたら、クチナシの実は取り出す。
  3. 3
    さつま芋が柔らかくなったら、鍋の余分なお湯を捨てる。(全部は捨てずに焦がさない程度の水はとっておく。捨てすぎたら水を足す)
    弱火でさつま芋をつぶしながら、完全にマッシュ状態にする。
  4. 4
    マッシュ状になったら「栗の甘露煮」のシロップ(漬け汁)と砂糖と塩を入れ、弱火で練る。
    鍋の中で下からプツプツと繰り返し撥ねてきたら、栗を入れ、栗を壊さないように混ぜて出来上がり!

おいしくなるコツ

塩を少しいれること クチナシの実を入れると色が良くなります(*^_^*) 甘さ控えめなのでお好みで甘味を加減して下さい。 画像が鍋ごとですみません(^^ゞ

きっかけ

正月準備に。面倒だったので、栗は市販の甘露煮で作ることにしました。

公開日:2011/12/31

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
関連キーワード
きんとん おせち 簡単 さつま芋
料理名
きんとん

このレシピを作ったユーザ

ひ〜たん73 創作料理、郷土料理、麺つゆ等を使った簡単料理を紹介出来たらいいな~と思っています。 最近、健康食生活&ダイエットを始めたのでダイエットに役立ちそうなメニューも紹介していきたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする