アプリで広告非表示を体験しよう

2種のつけだれでいただく、かんたん!湯豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なまこDX
つけだれを2種類用意することで、飽きずにたくさん食べられます。

材料(1~2人分)

だし昆布
1片
豆腐
1丁
白だし
適宜
柚子胡椒
お好みで
ポン酢
適宜
もみじおろし
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    土鍋の八分目まで水を入れ、さっと汚れを落としただし昆布を入れて、沸騰させる。
    ※だし昆布は必ず水から入れてください。
  2. 2
    6等分または8等分に切った豆腐を入れ、中まで温まるまで茹でる。
  3. 3
    白だしをお湯で少し濃いめに割って、お好みで柚子胡椒を加えたものと、ポン酢にもみじおろしを加えたものの2種のつけだれでいただく。

おいしくなるコツ

白だしを割るお湯は鍋のだし汁を使うと一層おいしくなります。 面倒なときはつけだれは1種でもいいですよ。

きっかけ

我が家のつけだれはずっと濃いめのだし醤油でしたが、あっさりめのつけだれを試したら美味しかったので…

公開日:2010/12/13

関連情報

カテゴリ
湯豆腐
関連キーワード
鍋2010 かんたん 湯豆腐 白だし
料理名
湯豆腐

このレシピを作ったユーザ

なまこDX 和食からイタリアンやエスニックまで幅広く作っていますが、 写真に撮るのはおつまみ系が多いです。 調味料はほとんどが目分量なので、ちゃんとしたレシピにするのは大変!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする