アプリで広告非表示を体験しよう

鮎の塩焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひよこピッピ
豪快に串を持ってガブリッ♪
みんながつくった数 4

材料(3尾人分)

3尾
塩(背びれ尾びれに付ける用)
適量
アジシオ
適量
竹串
3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮎3尾
  2. 2
    頭を左側に置いて
    尾の方から頭に
    むけて包丁の先で
    ウロコを取ります
    反転させ裏側も
    同じくウロコをとる

    お腹を裂いて
    内臓をとる

    きれいに水洗い
    する
  3. 3
    竹串を刺していく

    ←写真のように
    竹串を口の中から
    刺し込みエラの
    後ろから外に
    出し
  4. 4
    次に尾に近い
    お腹に刺し
    裏側につき抜き
  5. 5
    尾の方に刺し
    突き抜けて
    できあがり
  6. 6
    こんな感じです

    *竹串は背中、
    上の厚い身の方に
    刺していきましょう
  7. 7
    背びれと尾びれに
    焦げない為に
    たくさん塩を
    つけます
  8. 8
    あとは、頭から体
    全体にアジシオを
    ふりかけ
    グリルで焼いていく
  9. 9
    できあがり

おいしくなるコツ

お好みですが、アジシオはたっぷり かけると美味しいです 最初の一口は、両サイドの竹串を 持ち上げ、頭に近い背中をガブリッと 食べましょう

きっかけ

主人の料理、鮎の美味しい食べ方だ、と言うことで 作ってくれます

公開日:2021/08/28

関連情報

カテゴリ
焼き魚夕食の献立(晩御飯)魚のおもてなし料理簡単魚料理その他のさかな全般

このレシピを作ったユーザ

ひよこピッピ 簡単で美味しい、いろんな料理を作ってみたい 美味しくできた時は、本当に嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵) 日々挑戦〜p(^_^)q

つくったよレポート( 3 件)

2022/07/20 23:08
ひよこピッピちゃんε( ε•o•)э串うちするなんて旦那さん凄いなあ(*ˊ˘ˋ*)。♪°家族の人気者だねーー\(*ˊᗜˋ*)/泳いでる鮎みたいで美味しかったです
れいにゃ~ん✿
れいにゃ〜んさんおはようございます♪♪ 鮎を串うちしてくれてありがとうございます✨ 美味しそうに焼けてます\(//∇//)\✨感謝✨
2021/10/08 08:23
串なしですみません。°(ᐡ•̥ᴥ•̥ᐡ)°。美味しくいただきました♡ありがとうございます₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
おるがん
おはようございます♪♪ とっても美味しそう〜塩の感じが最高です 川魚はこうでないとだめですねgood‼︎ つくレポありがとうございます(*´꒳`*)♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする