アプリで広告非表示を体験しよう

夏野菜の天ぷらざる蕎麦 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
茶太子
ざる蕎麦を旬の野菜でボリュームアップ♪

材料(5人分)

玉ねぎ
1個
人参
1本
ナス
2本
大葉
10枚
鶏ササミ
200g(4切れ)
塩コショウ
少々
天ぷら粉
1カップ
160ml
冷凍蕎麦
5人分
そばつゆ
5人分
刻み海苔
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は千切り、玉ねぎは、角切りにして、ボールに入れて混ぜておきます。
    ナスは1本を3等分にして、細切りにして、水にさらして、アク抜きします。
  2. 2
    大葉はサッと洗います。鶏ササミは、斜め切りにして、塩コショウを軽くふります。
  3. 3
    鍋にたっぷりのお湯を沸騰させて、冷凍蕎麦を1玉づつ茹でてザルにあげて、冷水で良くもみ洗いしてヌメリをとり、お皿に盛っておきます。
  4. 4
    揚げ油を180℃に熱して、天ぷら粉をつけた大葉、ナス、ささみを揚げます。
  5. 5
    残った天ぷら粉に、人参と玉ねぎをいれてよく混ぜ、少しづつスプーンですくって、油の中に流し入れます。
  6. 6
    天ぷらの完成。
    そばつゆをつゆ入れに1人前づつ入れます。
  7. 7
    蕎麦と一緒に盛り付けて刻み海苔をのせて出来上がり。

おいしくなるコツ

野菜はなんでもOK!お肉も加えたら子供たちも喜びます。

きっかけ

畑の夏野菜を使って、ざる蕎麦を美味しく食べたくて。

公開日:2020/06/23

関連情報

カテゴリ
冷たい蕎麦夕食の献立(晩御飯)にんじん玉ねぎなす全般

このレシピを作ったユーザ

茶太子 3人の食べ盛りがいる6人家族です(*^_^*) 毎日のご飯は、ほとんど大皿料理です。 早くできて、美味しくて、家族みんながお腹いっぱい食べれる料理を心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする