鮭と玉子と餃子のお弁当 女性向き レシピ・作り方

鮭と玉子と餃子のお弁当 女性向き
  • 300円前後
まこすきやき
まこすきやき
テーマもなく、何とも落ち着きのないお弁当になってしまいました。なんだか愛妻弁当のよう?大急ぎが過ぎたか?ボリュームは有るけれど・・・。

材料(1人分)

  • 鮭つけ焼き(手順6をご覧ください) 1切れ
  • 玉子 2個
  • 乾燥わかめ 小さじ山盛り1
  • めんつゆ3倍濃縮 小さじ1
  • サラダ油、塩胡椒 少々
  • 餃子(手順6をご覧ください) 4個
  • 冷凍コーン、Gピース 各大さじ2
  • 赤パプリカ小さい短冊 2本
  • ご飯 180g
  • ふりかけとポケモン海苔
  • 乾燥甘口梅干し 4個

作り方

  1. 1 わかめを水で戻します。絞ります。
    玉子2個にめんつゆ3倍濃縮小さじ1を加え溶きほぐします。
  2. 2 フライパンに油を熱し、わかめを弱火で炒め、そこへ玉子を流しいれざっとかき混ぜながら完全に火を通します。
    取り出して同じフライパンでコーン、Gピース、パプリカを炒めます。塩胡椒します
  3. 3 餃子を揚げます。塩を振ります。
    鮭のつけ焼きを、表の方からフライパンで弱火で焼き上げます。
  4. 4 お弁当箱にわかめ入り玉子焼き、揚げ餃子を詰めて、コーン、Gピース、パプリカを全体に振り飾りました。手製のピックを刺しました。
  5. 5 ご飯をお弁当箱に半量薄く伸ばし入れ、上に鮭を置きます。
    おにぎりを2つ握り、ふりかけを振り、海苔を飾ります。
    詰めます。乾燥梅干しを添えました。
  6. 6 鮭は本日は楽天内「春の風・サーモン醤漬け」を使いました。
    無い時は醤油砂糖酒各小1づつに漬けて焼きます。
    餃子は良かったらレシピ
    ID155000005
    ID1550000997へ

きっかけ

きっかけと言えど、作らなきゃいけないお弁当!お弁当、おかず何しようか?と、とっても困ります。すぐに決まる日と、すぐに決まらない日と。この日はなかなか決まりませんでした。

おいしくなるコツ

夏の日は火の通りを気にする日々です。

  • レシピID:1550001095
  • 公開日:2011/08/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
関連キーワード
お弁当 玉子 餃子
料理名
お弁当
まこすきやき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る