アプリで広告非表示を体験しよう

野菜の下茹でなし!! 我が家の餃子♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Rinco*
豚ミンチはしっかりと捏ね、野菜の水気はしっかり切ること。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

豚ミンチ
300g
白菜
4/1株
にら
1束
中華のもと
小さじ2
塩・こしょう
適量
餃子の皮(市販)
2袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜、にらをみじん切りにする。
  2. 2
    白菜に小さじ2ほどの塩を入れてしばらく置く。しんなりしてきたらしっかりと絞り水気をとる。
  3. 3
    豚ミンチを粘りが出るまでしっかりこねる。
    (我が家では豚バラ肉をHPでミンチ状にします。美味しさ倍増♪)
  4. 4
    材料、調味料をボウルにいれてよく混ぜる。粘りをしっかり出す。
  5. 5
    餃子の皮に包み、熱く熱したフライパンで焼き上げる。

おいしくなるコツ

野菜の下茹でが面倒で。この方法でもとっても美味しくできます。 我が家ではニンニクは入れませんが、お好みで加えてください。

きっかけ

子どもが小さな頃からの味。食べやすくしました。

公開日:2011/03/27

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉その他の餃子
料理名
焼き餃子

このレシピを作ったユーザ

Rinco* お菓子やパン作りが大好き♪ 色々なレシピを試行錯誤しながら、自分好みの味にしています。 一度お試しください!

つくったよレポート( 3 件)

2011/12/13 00:28
手軽にできて  味にうるさい息子も 手作りと知ってビックリしてました。親子で美味しく頂きました。 ごちそうさまでした!!
oyoyo9255
みなさんで喜んでいただき、とても嬉しいです。 でも、美味しくなったのはoyoyo9255さんの愛情と腕前ですね^^
2011/04/18 17:15
キャベツより白菜の方が好きなので・・・とっても美味しく出来ました。「下茹で無し」って楽ですね!
moca0115
下茹でが無いと、餃子も手軽ですよね! 母に教わったレシピです^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする