アプリで広告非表示を体験しよう

無水鍋で鶏もも肉の簡単南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
今日子さんの料理レシピ
おもてなしや作り置きに使えます。

材料(4人分)

鶏もも肉
2枚
小さじ1
こしょう
少々
片栗粉
大さじ2
パプリカ(赤か黄色)
1個
ピーマン
2個
玉ねぎ
1/2個
※酒
大さじ2
※砂糖
大さじ1
※酢
大さじ2
※顆粒和風だし
小さじ1
※醤油
大さじ1
※鷹の爪
1/2本
サラダ油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはくし切り、パプリカ、ピーマンは5㎜の細切りにカット。鷹の爪は小口切りにする。
  2. 2
    鶏もも肉は皮を取り除き、3cm程度の一口大にカット。塩、こしょうを揉み込んで、片栗粉をまぶす。
  3. 3
    調味料※をボールに入れて、1の野菜を付けて置く。
  4. 4
    無水鍋(大フライパン)にサラダ油を入れて強火で加熱。油が温まったら、鶏もも肉を並べて焼き目を付ける。蓋は開けておく。
  5. 5
    焼き目が付いたら、ひっくり返して蓋をして、中火で5分加熱する。
  6. 6
    両面に焼き色がついたら、さらに取り出しておく。
  7. 7
    3の野菜と調味料をフライパンに入れて、ひと煮立ちさせる。
  8. 8
    鶏肉のうえに7の野菜をかけて、出来上がり。

きっかけ

さっぱりした南蛮漬けが食べたかったから。

公開日:2022/05/27

関連情報

カテゴリ
その他の南蛮漬けピーマンパプリカ鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

今日子さんの料理レシピ こんにちわ!食べるの大好き、美味しいものが大好き。子供達も食べ盛りで、毎日、フル回転です。 美味しいもの、皆さんからも教えて頂きたいし、自分の美味しいものは皆さんにシェアしていただければと思っています。宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする