アプリで広告非表示を体験しよう

ラディッシュの葉を使った中華スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SaYu✳︎mama
ラディッシュの葉が残っているときに是非お試しください。スープにすると子供も食べてくれました!
みんながつくった数 1

材料(3人分)

タマネギ
1/2個
しいたけ
1個
ラディッシュの葉
5つ分
1個
800ml
鶏がらスープの素
大さじ1
ごま油
小さじ1
少々
こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タマネギは皮を剥き、大きめのみじん切りにする。
  2. 2
    しいたけは、軸ごと大きめのみじん切りにする。
    ラディッシュの葉を1センチほどに切る。
  3. 3
    器に卵をわり、といておく。
  4. 4
    鍋に水、タマネギ、しいたけ、ラディッシュの葉、鶏がらスープの素を入れて中火にする。
  5. 5
    野菜が柔らかくなったら、卵を入れて軽く混ぜ火が通ったら、火を止める。
  6. 6
    味を見て少し足りなければ、塩を入れて調整する。
    ごま油をたらす。
  7. 7
    お好みでこしょうをかける。

きっかけ

ラディッシュを買った際に綺麗な葉がついていて考えました。炒め物では子供が食べなかったので、スープにしたら食べてくれました。 残ったら次の日にうどんを入れても美味しく頂けます。

公開日:2021/01/23

関連情報

カテゴリ
野菜スープその他の卵料理糖質制限・低糖質玉ねぎしいたけ

このレシピを作ったユーザ

SaYu✳︎mama 食べるの作るの大好きです☆ 健康のため野菜多め、低糖質なメニューを日々考えて作ってます。 なるべく簡単で美味しいメニューを目指しています。 低糖質以外にも気に入ったご飯、スイーツも投稿していきます。 オイルはオリーブオイルが多いですがサラダ油でも代用可能です。 皆様にも気に入ってもらえるメニューがあれば嬉しいです。 よろしくお願いします^ - ^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする