アプリで広告非表示を体験しよう

淡竹の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SSII
今が旬の淡竹の煮物です。今しか食べられません。

材料(4人分)

淡竹
3本
大さじ2
大さじさ2
料理酒
大さじ2
醤油
大さじ4
砂糖
大さじ2
ほんだし
大さじ1
鰹節
小2パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    淡竹の皮をむき 糠でゆがいてそのまま火を止め冷ます。冷めたら水洗いして切って 鍋に油を入れ炒めてから 調味料と水を300ccほど入れて煮込む。
  2. 2
    水が多いと美味しくないので 最初は少量から入れて硬さや味見をして
    煮汁が少し残るくらいに煮込む。最後に鰹節を入れて絡めてください。

おいしくなるコツ

油で炒めて 煮詰めて 最後に鰹節をからめて 美味しさアップです(^^)

きっかけ

前に美味しい筍の煮物を食べさせて貰ってから この作り方だと思って作っています。息子達も美味しいと食べていた味です

公開日:2020/06/18

関連情報

カテゴリ
たけのこ300円前後の節約料理簡単夕食夕食の献立(晩御飯)お花見・春の行楽
料理名
淡竹と鰹節の煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする