ベーコンエピ♪♪ レシピ・作り方

ベーコンエピ♪♪
  • 1時間以上
  • 500円前後
かりそめ太郎
かりそめ太郎
ふわふわのパン生地で作っても美味しいエピですが今回はパリパリ食間の準強力粉を使ったエピです(*^^*)ベーコンじゃなくても餡やチョコやチーズで作っても美味です♪

材料(7本人分)

  • ⭐リスドール(準強力粉なら何でも) 300グラム
  • ⭐さとう 10グラム
  • ⭐しお 5グラム
  • ⭐ドライイースト 2グラム
  • 200cc
  • ベーコン 7枚
  • あらびき黒胡椒 小1(お好みで)

作り方

  1. 1 ボウルに⭐全部を入れまぜあわせ、水を加えヘラなどで5分くらい練り合わせてひとまとまりにし、まとまったらそのままラップをかけ20分放置します。
  2. 2 作業台(まな板でも)にのせて、擦り付けるように7分くらい伸ばしてはまとめを繰り返したあと3分ほど台に叩きつけます。台にくっつくのでスケッパーなど使って作業してね♪
  3. 3 ボウルに戻してラップをし90分一次発酵します。
  4. 4 打ち粉をふった台に出し軽く潰しながら四角に伸ばし←のように奥から1/3を折り手前も奥に折り返し縦にして手前からクルクル柔らかく巻きボウルに戻しラップをし60分発酵します。
  5. 5 打ち粉をした台に出し、あまり触らないように7分割し俵型にまるめ濡れ布巾をかけ20分ベンチタイム(寝かせます)その間にベーコンに1枚づつ黒胡椒を3ガリガリほどふっておきます。
  6. 6 ベンチタイムが終わったら生地を優しく抑え潰し生地の両端にベーコンの端を合わせてベーコンの長さまで優しく伸ばします。
  7. 7 奥から1/3を手前に折り手前からも奥に折り返し三つ折りにしたら綴じ目をしっかり閉じます。コロコロ転がして生地を馴染ませます。
  8. 8 天板に並べたら60分二次発酵します。←写真は8こに分割していますが7こ分割が丁度良い形になりますし成形しやすいです(*^^*)
  9. 9 発酵が終わったら五ヶ所にキッチンバサミで切り込みを入れます。カットの時に左右にずらしていきます。これがエピの形になります←エピとはフランス語で麦の穂のことを言います(*^^*)
  10. 10 240度で余熱したオーブンで18分焼いて出来上がり(*^^*)オーブンによって変わるので様子を見ながら焼いてね♪

きっかけ

エピは家族みんな大スキなのでよく作ります⭐

おいしくなるコツ

愛情です(*^^*)

  • レシピID:1530022481
  • 公開日:2024/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ベーコンその他の惣菜パン
関連キーワード
ベーコンエピ ハードパン 準強力粉 エピ
料理名
ベーコンエピ
かりそめ太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る