アプリで広告非表示を体験しよう

人参のきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
catball4549
定番の人参のきんぴらは各家庭によって味が変わります。
我が家の人参のきんぴらは酢がアクセントのさっぱり系です。
お箸が止まらない美味しさです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

人参
大きいの2本
タカノツメ
1つ
砂糖
大匙2
大匙3
大匙2
醤油
大匙2
ごま油
少々
ごま
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は千切りにする。
    (この作業が一番時間がかかります。
    頑張って!)
  2. 2
    調味料を用意する。
  3. 3
    フライパンにごま油をひきタカノツメと1を炒める。
  4. 4
    しんなりしてきたらゴマ以外の調味料を入れる。
  5. 5
    汁気がなくなれば器にとりゴマをふりかける。

おいしくなるコツ

もう少し調味料を多めにするとお弁当のおかずに最適です。小分けし冷凍庫保存もできます。

きっかけ

人参の詰め放題を買ってきたものの使い道に困り定番の人参のきんぴらを我が家の味にしました。

公開日:2016/05/23

関連情報

カテゴリ
その他の野菜炒めその他のヘルシー食材簡単おつまみお弁当のおかず全般にんじん

このレシピを作ったユーザ

catball4549 結婚31年目のベテラン主婦です。 私の作る簡単な手抜き料理を家族はおいしいといつも言ってくれます。 子供たちは親元を離れていき、今は主人と二人暮らしです。 これからは老後に向けての健康な体を作れるよう美味しくバランスの良い身体にやさしい料理を作っていきたいと思います。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする