アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜の卵白ソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miashimatora
材料を見れば、おいしくないわけがない?!
みんながつくった数 1

材料(3人分)

小松菜
1束
カニの缶詰
1缶(固形45g)
ホタテの缶詰
1缶(固形45g)
サラダ油
大さじ1
細ネギ
1本
200cc
鶏がらスープの素
小さじ1.5
卵白
4個分
牛乳
75cc
練乳
大さじ1
小さじ1/4
紹興酒
大さじ1
片栗粉
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は食べやすい大きさに切る。ネギはみじん切りにする。
  2. 2
    フライパンにサラダ油を熱し、ねぎを加えて炒める。香りが立ったら小松菜を加えて炒め、紹興酒を加えて炒める。水、スープの素を加えて小松菜が軟らかくなるまで煮る。小松菜を取り出す。
  3. 3
    2のスープに缶詰を汁ごと加える。紹興酒、胡椒も加える。片栗粉を同量の水(分量外)で溶いて加えてとろみをつける。
  4. 4
    卵白に練乳、牛乳を加えて混ぜ合わせる。3に加えて弱火でかき混ぜながら卵白に火を通す。
  5. 5
    汁気を切った小松菜を皿に並べ、残った汁を4に加えて混ぜ、小松菜にかける。

きっかけ

小松菜がたくさん採れて困っているので、バリエーションを考えました。

公開日:2020/02/26

関連情報

カテゴリ
小松菜牛乳・乳飲料

このレシピを作ったユーザ

miashimatora 毎日のお惣菜からパン・デザート、圧力鍋レシピ、アメリカやグアムで覚えたお料理を日本で手に入る材料にアレンジし、日本の計量に直したレシピなどがあります。英語で併記してあるレシピもあります。 10年前にできたさくさくパイのレシピは、誰でも口当たりの軽いパイができる画期的なレシピです。天ぷらや掻き揚げもサクサクにできる方法を見つけました!

つくったよレポート( 1 件)

2020/04/21 19:39
贅沢なお味です✨ なかなか使い道がわからなかった 蟹とホタテの缶詰めでしたが 素晴らしいレシピだと思いました✨
みよ☆
レポート、ありがとうございます。私もいただきものだった缶詰をずっと使えずにいたのですが、これでやっと日の目をみました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする