アプリで広告非表示を体験しよう

節約したいとききつねどんぶり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まきやんZ
うどんにのっけてもごはんにのっけても旨いです!タンパク質取れて、節約したいときのメニューにおすすめです。

材料(2人~3人分)

油揚げ
一袋
めんつゆ
大さじ3
水もしくは昆布の戻し汁
250ml
砂糖
小さじ1
玉ねぎ
4分の1
かいわれ大根もしくは青ネギ
ひとつまみ
すりおろし生姜
2グラム
溶き卵
二個
ごはん
2合
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは薄切りに、油揚げは五ミリ幅に短冊に切ります
  2. 2
    沸騰した湯にくぐらせて油分を抜きます。
  3. 3
    めんつゆ、水もしくは昆布の戻し汁、砂糖を入れて沸騰したら玉ねぎ、油揚げを入れて煮ます。
  4. 4
    五分ほど中火で煮込んだらすりおろし生姜を混ぜまして卵を回しいれます。
  5. 5
    火を止めて、ごはんの上に盛り付けます。お好みでかいわれ大根か青ネギを散らして完成です

おいしくなるコツ

昆布の戻し汁でつくると旨味成分が出て美味しいです。昆布のヌメリ成分であるフコイダンは水溶性食物繊維なので体にもいいですよ。

きっかけ

節約したいときに親子丼が食べたくなりましたが、安く済ませたかったので鶏肉を油揚げにしてみました。

公開日:2016/06/11

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり

このレシピを作ったユーザ

まきやんZ はじめまして。まきやんZと申します。 結婚10年目の主婦です。 夫と犬2匹と暮らしております。 パン作り、お料理が趣味です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする