アプリで広告非表示を体験しよう

レンコンつくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
梨菜20
半熟の目玉焼きをのせると、豪華になるよ。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

レンコンの輪切り
15個
とりミンチ
250g
パン粉
大匙2
大匙1
粒マスタード
大匙1
砂糖
小さじ1/2
★砂糖
大匙1
★醤油
大匙2
★酒
大匙1
辛子
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンコンは、水気を拭き取り、表面に小麦粉を先ずしておく。
  2. 2
    ボールに、鶏ミンチ、パン粉、酒、砂糖、粒マスターをを入れ、よく混ぜる。
  3. 3
    水を少しずつ加えながら、柔らかめに混ぜる。
    ポタッと落ちる程度。
  4. 4
    ③の種を、等分にレンコンの上に乗せいく。
  5. 5
    フライパンに油を熱し、④をハンバーグを作る時の様に、両手でキャッチしながら空気を抜き、肉の方を下にして、焼く。
  6. 6
    レンコンを上から少し抑えて、種と一体になる様に焼く。
    ひっくり返して、レンコンの面もこんがり焼く。
  7. 7
    中まで火が通っているか不安な時は、蓋をして蒸し焼き。焼けたら、★を入れて、絡めて出来上がり!
    お好みで、辛子、半熟目玉焼きを添えて

おいしくなるコツ

ミンチ肉は、水を入れると柔らかくなるので、少しゆるいくらいで丁度いいと思います。

きっかけ

レンコンでボニュームのあるメニューを考えて、たどり着いた。

公開日:2010/12/24

関連情報

カテゴリ
れんこんつくね
関連キーワード
和風 つくね レンコン 簡単
料理名
つくね

このレシピを作ったユーザ

梨菜20 体に優しいお料理、心がけてます。

つくったよレポート( 1 件)

2011/11/06 17:23
れんこんがシャキシャキでおいしかったです! ごちそうさまでした~(*^^)v
ぽりんこ0202
おいしそ~(#^.^#) 作って下さって、ありがとうございます。m(__)m

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする