丸干しイワシで梅酢煮 レシピ・作り方

丸干しイワシで梅酢煮
  • 約30分
  • 300円前後
福島に移り住みし者
福島に移り住みし者
白米に合う!梅酢と生姜で食欲をそそります。丸干しイワシで最初から塩気があるので短時間でもしっかり味が付きます。

材料(数回人分)

  • 丸干しイワシ 8匹
  • 生姜 30g
  • ☆梅酢 大さじ1
  • ☆酒 50cc
  • ☆水 100cc
  • ☆醤油 小さじ1
  • ☆酢 50cc
  • ☆砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1 丸干しイワシはハサミで頭を切り落とし、お腹を切り、水で内臓を洗い流す。
  2. 2 生姜は無漂白なら皮が付いたまま千切り。
  3. 3 鍋に☆とイワシと生姜を入れて、落し蓋をして汁が少なくなるまで煮る。20分くらい。火加減はグツグツさせると煮崩れするので弱めで。
  4. 4 煮汁が底の方に残る位になったら出来上がり。

きっかけ

イワシの丸干しが安かったので。 魚の常備菜が欲しかったので。

おいしくなるコツ

内臓はしっかり水で洗い流す。 静かにゆっくり煮てゆく。

  • レシピID:1510031705
  • 公開日:2022/12/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
300円前後の節約料理
福島に移り住みし者
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る