【初心者向】ひじき大豆(大葉風味) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
日曜午後の作り置き主夫
ひじきと大豆の煮物に、大葉チューブを入れただけですが、夏にぴったりの風味になりました。

材料(2人分)

乾燥ひじき
大さじ3
大豆水煮
半袋
☆水
大さじ2
☆麺つゆ(3〜4倍濃縮)
大さじ2
大葉チューブ
1cm

作り方

  1. 1
    ひじきをボウルいっぱいの水で戻します。面倒くさければお湯でも可。
  2. 2
    大豆水煮はざるに移して、軽く水洗いします。
  3. 3
    ☆とひじき、大豆水煮を鍋に入れて、水気がなくなるまで煮ます。
  4. 4
    火を止めて、粗熱が取れたら、大葉チューブを加えて混ぜます。

おいしくなるコツ

大葉チューブの量はお好みで。

きっかけ

作り置きの定番を少し味変したくて。

公開日:2021/07/18

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉男の簡単料理ひじき
料理名
ひじきと大豆の煮物

このレシピを作ったユーザ

日曜午後の作り置き主夫 日常忙しい普通のビジネスマンです。共働きで、子供が2人。自分のような料理初心者の男性が、休日にちょっと始められる簡単な料理をシェアしていこうと思って投稿始めました。一般的なレシピを参考に、より簡単に、材料や調味料は家にあるもの中心で作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする