アプリで広告非表示を体験しよう

ご飯がすすむ♪なす味噌炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
M@H
ご飯がすすむナス味噌炒めです。簡単ですが美味しいと家族に好評の定番メニューです。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

なす
3本
新玉ねぎ
1/2個
豚ひき肉
100g
○油
大さじ1.5
○にんにくみじん切り
1片
○鷹の爪輪切り
1本
◆水
100ml
◆みそ
大さじ1.5
◆砂糖
中さじ1
◆料理酒
大さじ1
◆花椒
小さじ1/2
☆水
60ml
☆片栗粉
中さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なす→乱切りして水にさらしてアク抜きし、ザルにあげる。

    新玉ねぎ→ざく切りする。

    フライパンに○印を熱し、野菜を入れて炒める。
  2. 2
    野菜にサッと火が通ったら一旦器に移す。

    ◆印をカップに混ぜ合わせておく。

    フライパンに油を少し足し(分量外)、ひき肉をサッと炒め、およそ火が通ったら混ぜた◆印を大さじ1入れる。
  3. 3
    1の野菜を戻し入れ、全体を混ぜ合わせるようにして炒める。

    一旦火を止め、◆印のカップに☆印混ぜ合わせて回し入れ、火をつける。

    全体的に混ぜ合わせてとろみがでたら出来上がり。

おいしくなるコツ

玉ねぎは食感を残すため生っぽいくらいにし、炒めすぎないようにする。余熱でも火が通るので手早く炒めるのがコツです。

きっかけ

我が家の定番メニューです。

公開日:2021/06/30

関連情報

カテゴリ
なすの味噌炒めその他の中華料理豚ひき肉玉ねぎなす全般

このレシピを作ったユーザ

M@H 料理は化学⁉ 実験気分で節約ヘルシー料理を楽しんでいます。 特に発酵や低温調理、保存食など試行錯誤して作るのが好き。 旬の安くて美味しい食材を使った野菜料理や和食がメイン。名前のないオリジナル副菜が多数。 たま〜に各国料理もチャレンジしてます。

つくったよレポート( 1 件)

2021/08/22 18:05
玉葱が無くて、その代わりに、人参と、ピーマンを入れて作りました。 赤味噌なので、見た目、黒っぽくなってしまいましたが、味は、とても美味しく出来ました。
7272
色々家にある食材でアレンジするのが良いですよね。 美味しく出来上がって何よりです。 レポありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする