アプリで広告非表示を体験しよう

宮崎の郷土料理 冷や汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョンソ
業務用スーパーで220円の冷凍ホッケを買ってきました。
暑くなってくるこれからの時期にさっぱりたくさん食べられる冷や汁を紹介します!

材料(6人分)

ほっけ
1尾
きゅうり
3本
大葉
10枚
みょうが
1個
豆腐
2丁
味噌
大さじ8
すりごま
大さじ2
醤油
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
熱湯
800ml
400ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    初めにほっけをグリルで焼きます。皮面は強火でこんがり、身は中火できつね色にです!
    ほっけを焼く間に野菜を切りましょう。
    きゅうり…小口切り
    大葉…細く切る
    みょうが…千切り
  2. 2
    味噌を醤油とみりんで練り、小鍋に塗りつけます。
    なるべく薄く塗りましょう
  3. 3
    ガスバーナーなどで炙り、焦げをつけます。
    バーナーがない方は、アルミホイルに味噌を塗ってオーブントースターにかけてもよいです!
    炙ったらすりごまを入れましょう
  4. 4
    ほっけが焼けたら骨と皮を外して身をとります。
    食べやすいように骨はしっかりとりましょう。
  5. 5
    3の味噌を熱湯で少しずつ伸ばしたら氷を入れて冷やします。このタイミングで野菜とほっけも入れましょう。
    冷蔵庫で30分程度冷やしたら完成!!

おいしくなるコツ

きゅうりは薄く切りすぎず、食感を残した方が美味しいですよ! 半日ほど冷やすときゅうりに味噌が染み込んでより美味しくなります!

きっかけ

料理好きの父が子どもの時に作ってくれた一品です!

公開日:2021/05/18

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理夏バテ対策その他の郷土料理きゅうり

このレシピを作ったユーザ

ジョンソ 休みの日に時間をかけて作りたい料理を作ります! 基本的に材料は業務用スーパーにある低価格のもので…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする